ページID:5990
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
【広報ふじ令和4年】参議院議員通常選挙
「この一票 未来を創る 夢の種」 7月10日(日曜日)は、参議院議員通常選挙
- 投票時間 7時〜20時
「勢子辻の一部」及び
「かぎあな」区域は18時まで - 投票できる人
(次の(1)(2)を満たしている人)- (1)年齢/平成16年7月11日以前に生まれた人
- (2)住所/令和4年3月21日以前に富士市に住民登録を済ませ、引き続き富士市に住所を有する人
- 期日前投票
投票日の混雑回避のため、期日前投票をご利用ください。- 富士市役所6階北側 選挙管理委員会
6月23日(木曜日)〜7月9日(土曜日)
8時30分〜20時 - イオンタウン富士南1階
7月6日(水曜日)〜9日(土曜日)
10時〜20時
※土・日曜日も投票できます。
-画像あり-
(画像説明)投票イメージ
- 富士市役所6階北側 選挙管理委員会
投票所入場券
投票には投票所入場券が必要です。入場券は、世帯ごとに家族分を郵送します。
届かない場合や紛失した場合でも、選挙人名簿に登録され、投票できる条件を満たしていれば投票できますので、投票所で申し出てください。
※1枚の封筒に一世帯最大で6人分入っています(世帯で投票できる人が7人以上いる場合は、2通郵送します)。
※期日前投票を利用する人は、入場券裏面の宣誓書を事前に記入しておくと、受付がスムーズにできます。
投票の方法
今回の投票は、「静岡県選出議員選挙」と「比例代表選出議員選挙」の2つがあります。よく確かめて投票しましょう。
- 静岡県選出議員選挙
投票用紙に候補者の氏名を記入します。 - 比例代表選出議員選挙
投票用紙に候補者の氏名または政党の名称もしくは略称を記入します。
開票
開票は投票日当日の21時15分からふじさんめっせで行います。また、専用ダイヤルや市ウェブサイトでも投・開票状況についてお知らせします
専用ダイヤル 電話 60-5271
※電話番号はよく確かめてから間違いのないようにおかけください。
-画像あり-
(画像説明)QRコード 投・開票情報はこちら
投票所の変更
※投票所は、投票所入場券をご確認ください。
-図表あり-
(図表説明)投票所の変更
投票所では感染対策を実施します
- 事務従事者のマスク着用・手洗い・うがいなど
- 可能な範囲での換気
- 出入口にアルコール消毒液を設置
- 記載台や鉛筆など、接触箇所の小まめな消毒
- 混雑時の入場調整 など
投票所来場の際は、感染症予防のため、マスクの着用、入退場時のアルコールによる手指消毒にご協力をお願いします。筆記用具の持込みもできます。
投票所の混雑状況
混雑する日・時間帯
- 期日前投票
投票日前日(7月9日(土曜日)) - 投票日
午前10時〜12時
密集を避け、混雑しない日、時間帯での投票にご協力ください。
市ウェブサイトでは、期日前投票所の混雑状況をリアルタイムで確認できます。
-画像あり-
(画像説明)QRコード 詳しくはこちら
問合せ/選挙管理委員会 電話 55-2879 ファクス 55-3050 Eメール in-senkyokanri@div.city.fuji.shizuoka.jp