現在位置:トップページ > 市政情報 > 広聴 > 市政モニター > 令和3年度 > 第1回市政モニターアンケート > 【令和3年度第1回市政モニターアンケート】「市の文化財」について集計結果(問4・問5)
ページID:5330
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
【令和3年度第1回市政モニターアンケート】「市の文化財」について集計結果(問4・問5)
問4 あなたは、文化財の保存や活用に関する活動に興味がありますか。次の中から当てはまるものを1つだけ選んでください。(回答者数99人)
選択肢 | 人数 | 百分率 |
---|---|---|
1.興味がある | 67人 | 67.7% |
2.興味がない | 32人 | 32.3% |
問4で「1 興味がある」と答えた人に伺います。問5 具体的にどのような活動に興味がありますか。次の中から当てはまるものを全て選んでください。(回答者数67人)
選択肢 | 人数 | 百分率 |
---|---|---|
1.文化財の案内ボランティア | 15人 | 22.4% |
2.文化財の巡回監視(パトロール) | 10人 | 14.9% |
3.考古資料や古文書等の資料整理 | 14人 | 20.9% |
4.富士山かぐや姫ミュージアム等の展示補助 | 24人 | 35.8% |
5.史跡や天然記念物、建造物などの保護活動 | 15人 | 22.4% |
6.文化財や歴史・文化に関する調査研究 | 21人 | 31.3% |
7.発掘調査 | 23人 | 34.3% |
8.市内の伝統芸能や祭りへの協力 | 24人 | 35.8% |
9.文化財を活用したイベントの運営 | 15人 | 22.4% |
10.文化財を活用した起業 | 2人 | 3.0% |
11.文化財に関わる団体の活動等への参加 | 18人 | 26.9% |
12.文化財に関する資金協力 | 2人 | 3.0% |
13.その他 | 1人 | 1.5% |
【令和3年度第1回市政モニターアンケート】「市の文化財」「富士市の文化」「ユニバーサル就労」「『生物多様性』の言葉の認知度」「富士まつり」についてにもどる