ページID:5233
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
令和4年度 第51回世論調査 富士市の広報全般について単純集計結果(その3)
富士市公式LINEについて
問13 あなたは富士市公式LINEを知っていましたか。次の中から1つだけ選んでください。
- 知っていた…58.1%
- 知らなかった…40.2%
- 無回答…1.6%
≪問13で「1 知っていた」と答えた人にお伺いします。≫問13-1 あなたは富士市公式LINEをどの程度利用していますか。次の中から1つだけ選んでください。
- よく利用している…24.2%
- たまに利用している…45.8%
- 友だち登録をしているが利用していない…14.4%
- 友だち登録をしていない…14.4%
- 無回答…1.2%
≪問13-1で「1 よく利用している」「2 たまに利用している」と答えた人にお伺いします。≫問13-2 富士市公式LINEでどのような情報を見ていますか。次の中から当てはまるものを全て選んでください。
- 市役所情報…23.1%
- 防災情報…46.5%
- 子育て情報…7.1%
- 新型コロナウイルス及びワクチン情報…91.3%
- 公共交通の情報…3.0%
- ごみの情報…11.2%
- 企業・事業者サポート情報…1.2%
- 同報無線等配信情報…23.1%
- 救急医療当番医…8.2%
- クーポン・プレゼント情報…16.5%
- 鎌倉殿の13人 富士市ゆかりの地…3.6%
- 広報ふじ…7.9%
- ふじ応援部ウェブサイト…0.7%
- まちのニュース(市SNSなど)…5.3%
- ふじフォトライブラリー…1.3%
- まちのブランド…2.1%
- 富士駅北口周辺地区再開発サイト…2.8%
- 観光情報…4.3%
- 富士山の情報…1.3%
- その他…1.0%
- 無回答…1.3%
問14 富士市公式LINEで得られる情報として便利だと思うものは何ですか。あなたの考えに近いものを次の中から全て選んでください
- 市役所情報…19.7%
- 防災情報…46.0%
- 子育て情報…12.1%
- 新型コロナウイルス及びワクチン情報…53.3%
- 公共交通の情報…13.5%
- ごみの情報…22.3%
- 企業・事業者サポート情報…3.3%
- 同報無線等配信情報…13.0%
- 救急医療当番医…26.8%
- クーポン・プレゼント情報…18.1%
- 鎌倉殿の13人 富士市ゆかりの地…3.2%
- 広報ふじ…8.4%
- ふじ応援部ウェブサイト…0.9%
- まちのニュース(市SNSなど)…10.7%
- ふじフォトライブラリー…1.8%
- まちのブランド…4.4%
- 富士駅北口周辺地区再開発サイト…4.5%
- 観光情報…13.1%
- 富士山の情報…4.8%
- その他…0.7%
- 特にない…5.9%
- 分からない…6.9%
- 無回答…8.5%
問15 富士市公式LINEは、自分が欲しい情報の種類を登録すると、その情報が届くようになります。情報が届く頻度についてどのくらいが望ましいか、次の中からあなたの気持ちに近いものを1つだけ選んでください(※設定していない人には全ての情報が届いています)。
- 1日に何回でもよい…5.4%
- 1日5回程度まで…1.3%
- 1日2~3回くらい…9.1%
- 1日1回…26.3%
- 2~3日に1回…10.0%
- 1週間に1回…16.6%
- 分からない…22.5%
- 無回答…8.9%
「市民暮らしのカレンダー」について
問16 毎年11~12月に、「市民暮らしのカレンダー」を各家庭へ配布しています。あなたの家庭では、「市民暮らしのカレンダー」を利用していますか。次の中から1つだけ選んでください。
- 利用している…56.5%
- 利用していない…26.3%
- 分からない…11.5%
- 配布されていない…3.1%
- 無回答…2.6%
問17 「市民暮らしのカレンダー」の大きさについてお聞きします。次の中から1つだけ選んでください。
- 今よりも大きいサイズがよい…5.2%
- A4サイズ(広報ふじのサイズ)くらいがよい…8.0%
- 現状のままがよい…57.8%
- その他…0.5%
- 分からない…23.7%
- 無回答…4.8%
市民暮らしガイドブック「私の便利帳」について
問18 あなたは「私の便利帳」を利用したことがありますか。次の中から1つだけ選んでください。
- 利用したことがある…28.8%
- 利用したことがない…69.2%
- 無回答…1.9%
問19 あなたは、「私の便利帳」の配布についてどう思いますか。次の中から1つだけ選んでください。
- 毎年全世帯に配布してほしい…17.0%
- 数年おきに全世帯に配布してほしい…25.2%
- 公共施設や店舗などに置き、必要な人が持っていけばよい…20.6%
- 作成する必要はない…8.6%
- その他…1.0%
- 分からない…24.2%
- 無回答…3.4%
コミュニティエフエム放送「Radio-f(84.4MHz)」について
問20 あなたはコミュニティエフエム放送「Radio-f(84.4MHz)」をどのくらいの頻度で聞いていますか。次の中から当てはまるものを1つだけ選んでください。
- ほぼ毎日聞いている…3.2%
- 1週間に数回聞いている…4.0%
- 1か月に数回聞いている…3.2%
- 今までに数回聞いたことがある…23.1%
- その他…0.7%
- 聞いたことがない…63.8%
- 無回答…1.9%
問21 あなたが「Radio-f」を聞くとしたら、どのような内容の番組を聞きたいですか。次の中から当てはまるものを全て選んでください。
- 富士市からのお知らせ(広報ふじに掲載されているようなもの)…22.3%
- 地域のイベント情報…40.8%
- 富士・富士宮地区周辺の交通情報、気象情報…35.3%
- 富士・富士宮地区のニュース、できごと…39.0%
- トーク番組…8.5%
- 地元のスポーツ中継…5.7%
- 朗読劇…2.1%
- 地域の防犯情報…20.1%
- 防災情報…29.8%
- 音楽番組…19.2%
- 市民が出演する番組…5.2%
- その他…0.5%
- 特にない…22.4%
- 無回答…4.4%