現在位置:トップページ > 市政情報 > 広聴 > 世論調査 > 最近の世論調査 > 令和4年度 第51回世論調査 > 令和4年度 第51回世論調査 食育について単純集計結果(その1)

ページID:5230

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

令和4年度 第51回世論調査 食育について単純集計結果(その1)

「食育」への関心について

問23 あなたは、「食育」に関心がありますか。次の中から1つだけ選んでください。

  1. 関心がある…26.9%
  2. どちらかと言えば関心がある…43.4%
  3. どちらかと言えば関心がない…13.7%
  4. 関心がない…7.6%
  5. 分からない…6.8%
  • 無回答…1.5%

問24 あなたは、日頃から「食育」を何らかの形で実践していますか。次の中から1つだけ選んでください。

  1. 積極的にしている…7.6%
  2. できるだけするようにしている…41.1%
  3. 余りしていない…24.1%
  4. したいと思っているが、実際にはしていない…17.2%
  5. したいと思わないし、していない…7.5%
  • 無回答…2.5%

食生活・生活習慣について

問25 あなたは、ふだん朝食を食べますか。次の中から1つだけ選んでください。

  1. ほとんど毎日食べる…82.2%
  2. 週に4〜5日食べる…4.0%
  3. 週に2~3日食べる…3.9%
  4. ほとんど食べない…8.9%
  • 無回答…1.1%

問26 あなたは、米を中心として水産物、畜産物、野菜など多様な副食から構成された日本独自の食生活を実践したり、または、油の多いものを控えたりするなど、栄養のバランスに気をつけていますか。次の中から1つだけ選んでください。

  1. 必ずしている…20.3%
  2. しばしばしている…36.5%
  3. 時々している…26.2%
  4. 余りしていない…12.7%
  5. 全くしていない…3.2%
  • 無回答…1.2%

問27 主食・主菜・副菜を3つそろえて食べることが1日に2回以上あるのは、週に何日ありますか。次の中から1つだけ選んでください。

  1. ほぼ毎日…51.2%
  2. 週に4~5日…17.0%
  3. 週に2~3日…17.3%
  4. ほとんどない…8.9%
  5. 分からない…3.6%
  • 無回答…1.9%

≪問27で「2 週に4~5日」又は「3 週に2~3日」又は「4 ほとんどない」と答えた人にお伺いします。≫ 問27-1 主食・主菜・副菜を3つそろえて食べる回数を増やすためには、どのようなことが必要だと思いますか。次の中から当てはまるものを3つ以内で選んでください。

  1. 手間がかからないこと…66.8%
  2. 時間があること…52.4%
  3. 食費に余裕があること…46.0%
  4. 自分で用意することができること…27.9%
  5. 食欲があること…15.7%
  6. 3つそろえて食べるメリットを知っていること…11.5%
  7. 家に用意されていること…10.9%
  8. 外食やコンビニなどで手軽に取ることができる環境があること…11.2%
  9. その他…1.2%
  10. 分からない…1.2%
  • 無回答…0.6%

問28 あなたは、治療以外で、1年に1回以上、定期的な歯の健診を受けていますか。次の中から1つだけ選んでください。

  1. 受けている…38.9%
  2. 受けていない…59.8%
  • 無回答…1.3%

問29 あなたは、家族や友人と食卓を囲み、食事を楽しむ機会を増やすなど、食を通じたコミュニケーションを充実させていますか。次の中から1つだけ選んでください。

  1. 積極的にしている…20.2%
  2. できるだけしている…38.6%
  3. 時々している…17.6%
  4. 余りしていない…14.7%
  5. 全くしていない…7.8%
  • 無回答…1.1%

問30 あなたは、食事に関する作法に気をつけていますか。次の中から1つだけ選んでください。

  1. いつも気をつけている…19.8%
  2. ほぼ気をつけている…38.1%
  3. 時々気をつけている…18.7%
  4. 余り気をつけていない…17.1%
  5. ほとんど気をつけていない…5.2%
  • 無回答…1.1%

問31 あなたは、自ら料理に取り組んでいますか。次の中から1つだけ選んでください。

  1. 積極的に取り組んでいる…40.8%
  2. しばしば取り組んでいる…17.9%
  3. 時々取り組んでいる…14.6%
  4. 余り取り組んでいない…12.5%
  5. 全く取り組んでいない…13.1%
  • 無回答…1.1%

問32 あなたは、ふだんの食事を自分で準備していますか。次の中から1つだけ選んでください。

  1. ほとんどのものを食材から調理して、食事を準備している…29.2%
  2. 一部市販食品を取り入れて、食事を準備している…42.1%
  3. ほとんどのものに市販食品を利用して、食事を準備している…6.8%
  4. 自分で食事を準備していない…20.7%
  • 無回答…1.3%

問33 あなたの家庭では、ふだんの買い物や食事の際に、地産地消※を意識していますか。次の中から1つだけ選んでください。

  1. 大いに意識している…11.3%
  2. 意識している…25.4%
  3. 少しは意識している…39.2%
  4. 今までほとんど意識していなかったが、これからは意識していきたい…11.6%
  5. 今までも意識していなかったし、これからも意識しないと思う…11.3%
  • 無回答…1.2%

問34 あなたの家庭では、行事食※を取り入れていますか。次の中から1つだけ選んでください。

  1. 意識して取り入れている…25.8%
  2. ある程度は取り入れている…36.4%
  3. 少しは取り入れている…23.5%
  4. ほとんど取り入れていない…13.3%
  • 無回答…1.1%

令和4年度 第51回世論調査「富士市の広報全般」・「食育」について に戻る

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456