現在位置:トップページ > 市政情報 > 市の概要 > 旧富士川町政の歩み > 旧富士川町政の歩み 平成3年(1991年)~平成12年(2000年)

ページID:4905

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

旧富士川町政の歩み 平成3年(1991年)~平成12年(2000年)

平成3年 (1991年)

町制施行90周年 合併35周年記念式典

「第1回ふじかわキウイマラソン」開催

(写真)ふじかわキウイマラソンで力走する参加者(JPG:51KB)

町特産「キウイフルーツワイン」発売

(写真)キウイフルーツワイン(JPG:63KB)

町のイメージソング「故郷は光の中」決定

衛生プラント完成

平成4年 (1992年)

地域福祉センター完成

(写真)地域福祉センター外観(JPG:66KB)

平成5年 (1993年)

富士川渡し舟復元

(写真)復元された富士川渡し舟に乗る人々(JPG:49KB)

平成6年 (1994年)

富士川駅東側駐車場使用開始

(写真)使用開始されたJR富士川駅東側駐車場(JPG:61KB)

平成7年 (1995年)

総合体育館「ウィングアリーナ」完成

(写真)富士川体育館「ウィングアリーナ」外観(JPG:38KB)

第一幼稚園創立70周年記念

共立蒲原総合病院駿河看護専門学校完成

(写真)駿河看護専門学校外観(JPG:74KB)

ごみ指定袋を導入

平成8年 (1996年)

富士川町消防団と北京市消防局と交流はじまる

(写真)富士川町消防団 日中合同訓練(JPG:74KB)

平成9年 (1997年)

富士市・富士宮市・芝川町と災害時相互援助協定調印

第1回青少年海外研修(米国)はじまる

(写真)第1回青少年海外研修の様子(JPG:64KB)

第一中学校、第二中学校創立50周年記念事業

平成10年 (1998年)

勤労者総合福祉センター「サンクレア富士川」完成

(写真)サンクレア富士川外観(JPG:48KB)

学校給食センター(木島)完成 小中学校、幼稚園に供給開始

(写真)学校給食センター外観(JPG:59KB)

河川敷「憩いの広場」完成

(写真)富士川河川敷「憩いの広場」竣工式の様子(JPG:62KB)

富士川農協、するが路農協と合併

平成11年 (1999年)

蓬莱橋(移転改築)完成

(写真)蓬莱橋全景(JPG:45KB)

平成12年 (2000年)

道の駅「富士川楽座」オープン

(写真)富士川楽座外観(JPG:40KB)

第17回国勢調査 人口17,371人 5,280世帯

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456