現在位置:トップページ > 市政情報 > 情報公開・個人情報保護 > 情報公開 > 富士市情報公開審査会答申の内容

ページID:6967

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

富士市情報公開審査会答申の内容

富士市情報公開審査会

富士市情報公開審査会は、不服申立案件を公正な第三者の立場で調査審議するために設けられた、市長の附属機関です。

富士市情報公開審査会答申の内容

平成18年度

答申一覧

諮問番号 1
諮問案件の内容
  1. 富士市環境クリーンセンター更新検討委員会議事録の内容 平成17年度第1回から第4回
  2. 「ごみ処理施設建設反対委員会」役員との協議議事録
原処分の内容 部分公開
  1. 富士市情報公開条例第7条第5号及び第6号に該当
  2. 富士市情報公開条例第7条第6号に該当
実施機関 富士市長
(環境部廃棄物対策課)
諮問までの経過 [公開請求]
平成18年3月8日
[決定]
平成18年3月20日
[異議申立て]
平成18年4月12日
[諮問]
平成18年6月1日
答申の内容 [答申]
平成19年2月21日
一部取消し

平成22年度

答申一覧

諮問番号 1
諮問案件の内容 土地 富士市○○○○宅地ほか29件の土地建物に対する固定資産税及び都市計画税について
  1. 平成16年度から平成20年度までの各年度の徴収額
  2. 固定資産税及び都市計画税が課税されていない場合は、その理由及び法的根拠
  3. 固定資産税及び都市計画税が課税されているにもかかわらず徴収されていない場合は、その理由及び法的根拠
  4. 固定資産税及び都市計画税の減免等の取扱いがある場合は、その理由・根拠
原処分の内容 非公開
富士市情報公開条例第7条第1号及び第2号並びに第8条第1項に該当
  1. 富士市情報公開条例第11条第2項に該当
  2. 富士市情報公開条例第10条に該当
  3. 富士市情報公開条例第10条に該当
実施機関 富士市長
(財政部収納課)
諮問までの経過 [公開請求]
平成22年1月25日
[決定]
平成22年2月24日
[異議申立て]
平成22年3月26日
[諮問]
平成22年5月14日
答申の内容 [答申]
平成23年2月17日
原処分妥当

平成23年度

答申一覧

諮問番号 1
諮問案件の内容 富士市産業交流展示場の管理運営に係る収支決算書並び損益計算書
原処分の内容
  • 収支決算書について
    部分公開
    富士市情報公開条例第7条第3号アに該当
  • 損益計算書について
    非公開
    公文書不存在のため
実施機関 富士市長
(商工農林部商業労政課)
諮問までの経過 [公開請求]
平成23年11月28日
[決定]
平成23年12月12日
[異議申立て]
平成24年2月13日
[諮問]
平成24年5月15日
答申の内容 [答申]
平成25年3月28日
一部取消し
諮問番号 2
諮問案件の内容 介護保険被保険者に係る事故報告書2011(平成23年)年4月~10月までの受付分
原処分の内容 部分公開
富士市情報公開条例第7条第2号に該当
実施機関 富士市長
(保健部介護保険課)
諮問までの経過 [公開請求]
平成23年12月8日
[決定]
平成24年1月23日
[異議申立て]
平成24年3月6日
[諮問]
平成24年5月15日
答申の内容 [答申]
平成25年3月28日
原処分妥当

令和5年度

答申一覧

諮問番号 1
諮問案件の内容 平成28年度・平成29年度 富士市いじめ問題対策推進委員会 委員名簿
原処分の内容 部分公開
富士市情報公開条例第7条第2号に該当
実施機関 富士市教育長
(教育委員会学校教育課)
諮問までの経過 [公開請求]
令和5年1月24日
[決定]
令和5年2月2日
[審査請求]
令和5年5月8日
[諮問]
令和5年6月5日
答申の内容 [答申]
令和6年7月25日
原処分取消し

添付ファイル

お問い合わせ先

総務部総務課文書担当

市庁舎7階南側

電話番号:0545-55-2707

ファクス番号:0545-51-2363