現在位置:トップページ > 市政情報 > 情報公開・個人情報保護 > 情報公開 > 会議公開のご案内
ページID:6968
更新日:2025年9月26日
ここから本文です。
目次
会議公開のご案内
市政に対する市民の皆様のご理解と信頼を深め、開かれた市政の運営を行うため、会議の公開制度を実施しています。
公開する会議について
市民、学識経験者等を構成員として設置された審議会、審査会、協議会等は原則として公開します。
ただし、次に該当する場合は公開しません。
- 法令、条例、規則等の規定により非公開としている場合
- 会議において、個人情報等公開するのがふさわしくない事項を審議する場合
- 不服申立て、調停等に関する審議や申請等に対する審査を行う場合
- 会議を公開することにより、公正かつ円滑な議事運営に著しい支障が生じるおそれがある場合
会議を傍聴するには
公開している会議については、どなたでも傍聴できます。
傍聴は定員を定め、原則として先着順に受付を行いますが、傍聴を希望される方は、あらかじめ担当課にご連絡ください。
会議の開催予定
令和7年9月26日
富士市公害診療報酬審査会
議題 | 公害病認定患者の診療報酬明細書(レセプト)の審査 |
---|---|
日時・場所 | 令和7年10月15日(水曜日)午後1時 富士市フィランセ西館3階会議室2 |
公開の可否 | 非公開(富士市審議会等の会議の公開に関する規則第3条第1項第2号に該当するため) |
問い合わせ |
保健部保健医療課 |
富士市地域密着型サービス運営協議会
議題 | 地域密着型サービス事業所の指定更新について 事故報告集計及び分析結果の報告 |
---|---|
日時・場所 |
令和7年10月17日(金曜日)午後1時30分 消防防災庁舎3階研修室 |
公開の可否 | 非公開(富士市審議会等の会議の公開に関する規則第3条第1項第2号に該当するため) |
問い合わせ |
福祉部福祉総務課福祉指導室 |
令和7年度第2回富士市食育推進会議
議題 | 令和7年度食育事業上半期活動報告 令和8年度食育推進事業(案)について 令和6年度吉原地区・伝法地区「食育に関するアンケート調査」結果について |
---|---|
日時・場所 |
令和7年10月22日(水曜日)午後1時15分 富士市フィランセ東館2階ふくし体験室 |
公開の可否 | 公開(定員10人) |
問い合わせ |
保健部地域保健課 |
令和7年度第1回富士市水道事業及び公共下水道事業経営審議会
議題 | 令和6年度富士市水道事業会計決算報告について 第一次富士市水道事業経営戦略プランの検証について 令和6年度富士市公共下水道事業会計決算報告について 第一次富士市公共下水道事業経営戦略プランの検証について |
---|---|
日時・場所 | 令和7年10月22日(水曜日)午後1時30分 市役所庁舎10階全員協議会室 |
公開の可否 | 公開(定員20人) |
問い合わせ |
上下水道部上下水道経営課企画総務担当 電話:0545-67-2814 |
富士市公害健康被害認定審査会
議題 | 公害病認定患者の等級等の審査 |
---|---|
日時・場所 | 令和7年10月23日(木曜日)午後1時30分 富士市フィランセ西館4階ホール |
公開の可否 | 非公開(富士市審議会等の会議の公開に関する規則第3条第1項第2号に該当するため) |
問い合わせ |
保健部保健医療課 |
令和7年度第2回富士市文化財保存活用地域計画推進協議会
議題 | 本年度の事業(関連文化財群、文化財保存活用地域)の進捗状況 及び来年度の主な事業展開について |
---|---|
日時・場所 | 令和7年10月31日(金曜日)午後2時 富士市立博物館(富士山かぐや姫ミュージアム)講座室 |
公開の可否 | 公開(定員5人) |
問い合わせ |
教育委員会文化財課文化財活用担当 |