令和5年11月28日、大阪市の有料老人ホームにおいて、負傷者9名の被害がでた火災が発生しました。この火災では、避難経路となる通路や階段室に煙が流入し、入居者が煙を吸う等したことで多くの方が負傷したと考えられます。 今後、類似した火災の発生を防止するため、次の内容について、事業所内の管理状況の確認や実践的な訓練を行い、より一層の防火対策の強化をお願いします。
近年は、電気火災が増加傾向にあります。
廊下、階段、避難口等の避難上必要な施設において避難の支障になる物件が放置され、又はみだりに存置されていることがないよう心掛けましょう。また、防火戸等の機能不良や閉鎖の支障になる物件の存置等がないよう日頃から施設点検を行いましょう。
↓ コチラをクリック
高齢者福祉施設にて負傷者が多数発生する火災がおきました
(PDF 364KB)
消防本部予防課(消防防災庁舎2階)
電話:0545-55-2861
ファクス:0545-53-4633
メールアドレス:fi-yobou@div.city.fuji.shizuoka.jp