富士市(小潤井川・伝法沢川流域)の計画が、平成26年2月4日付けで「100mm/h 安心プラン」に登録されました。登録により、事業計画の実施に対して国からの支援を受け、小潤井川・伝法沢川流域における浸水被害の早期軽減を図っていきます。
平成26年2月19日に、100mm/h 安心プラン登録証伝達式が行われました。
計画の概要(小潤井川、伝法沢川)
(PDF 474KB)
近年、短時間の局地的な大雨(いわゆるゲリラ豪雨)等により多発する浸水被害に対し、河川や下水道整備などのハード対策や、住民の避難行動を支援するためのソフト対策により、住宅地や市街地の浸水被害等の軽減を図るために実施する取り組みを支援する制度です。
「100mm/h安心プラン」の詳細は、国土交通省ホームページより閲覧できます。
※上記リンクは「Weblio辞書」のページを新しいウィンドウで開きます。
用語解説については、「Weblio」までお問い合わせください。
河川課(消防防災庁舎5階)
電話:0545-55-2833
ファクス:0545-51-0360
メールアドレス:kasen@div.city.fuji.shizuoka.jp