ページの本文に移動する
ここからサイトの主なメニューです
トップページ
>
まちづくり
>
お知らせ
公共交通
富士市の公共交通
ふじMaaS
お知らせ
利用促進の取り組み
計画・構想
会議
ここからページの本文です
お知らせ
お知らせ
富士市地域公共交通事業者利用促進事業等支援補助金
新型コロナウイルス感染症の影響やエネルギー価格の高騰など、厳しい経営状況下にある地域公共交通事業者が取り組む、利用促進や運行システム導入・更新等に係る費用の一部を補助することによって、地域公共交通の利用促進並びに事業継続を支援します。
地方鉄道サミット in FUJI&地方鉄道フェア2022を開催しました!(本イベントは終了しました)
令和4年11月26日(土曜日)に、ふじさんめっせで「地方鉄道サミット in FUJI&地方鉄道フェア2022」を開催しました。
地方鉄道サミット in FUJIでは、全国の特色ある地方鉄道と、鉄道BIG4の南田裕介さんをお招きし、地方鉄道の魅力や未来について考えるステージイベントが行われました。
地方鉄道フェア2022では、地方鉄道のグッズや名物駅弁の販売、鉄道模型やトイレールなど、大人から子どもまで楽しめるブースが出展され、多くの方にご来場いただきました。
皆様、ありがとうございました。
日本初!?乗って集める「トレーディングバスカード」を配布します
令和4年5月9日から「トレーディングバスカード」の配布が始まります。
コミュニティバスがより便利になります
令和4年4月4日から、コミュニティバスでICカード決済とバスロケーションシステムが利用できます。
令和3年地域公共交通優良団体国土交通大臣表彰の受賞について
乗り継ぎ割引券・市内共通回数券
電車やバスをより利用しやすくするために、「乗り継ぎ割引券」、「市内共通回数券」を平成26年4月から導入しています。
「市内共通回数券」については、平成30年4月から「岳南電車」でも利用できるようになりました。
お出かけの際は、ぜひ電車やバスをご利用ください。
コミュニティ交通サポート制度
コミュニティ交通(コミュニティバス・デマンドタクシー)への支援を募集しています。