2023年10月10日掲載
市内設置校 | 今泉小学校・岩松小学校 |
対象 | 普通学級に在籍する児童(特別支援学級在籍児童は除く)で、発達障害等により、コミュニケーション・社会的な行動などの行動面に課題をもっていたり、発達のアンバランスさをもっていたりすることで、学校生活に十分に適応していくことが難しく、全般的な知的能力についてはほぼ標準あるいはそれ以上である児童が対象となります。 「発達障害等」→自閉症等(広汎性発達障害・アスペルガー症候群・高機能自閉症等を含む)・学習障害(LD)・注意欠陥/多動性障害(ADHD)など、またはその傾向。 |
通級指導 | 普段、自分の学校・学級で学習し、週に1回程度、決められた時間にだけ通って指導を受けます。 |
形態 | スタートは、担当者と1対1の個別指導です。その後、状況により2~3人のグループ指導を行う場合もあります。 |
指導内容 | 一人一人の課題に対して、個別に支援の目標・計画を立て、必要な支援をしていきます。 |
●ことばの問題(発音・吃音・言葉の遅れ等)の場合は 、富士第一小学校「ことばの教室」へ
教室内
廊下
プレイルーム
今泉小学校(富士市今泉3丁目17番1号)
電話:0545-52-2011
ファクス:0545-52-2012