子育て
- 子育て支援情報
- 手当・助成・給付
- 幼稚園・保育園・認定こども園等
- その他の保育事業
- 地域子育て支援センター
- 児童館
- 放課後児童クラブ
- 児童家庭相談
- 発達相談
- 計画・制度・会議ほか
- みらいてらす
- 子どもの権利
- ヤングケアラー
- 子どもの貧困対策
- 富士市就職応援フェア
2025年04月01日掲載
富士市では待機児童の解消や多様な保育需要に対応するために、家庭的保育事業を実施しています。
家庭的保育事業は、市から委託された家庭的保育者が自宅など家庭的な環境の中で児童を預かる事業です。
家庭的保育事業利用者の声
(PDF 265KB)
家庭的保育者からのメッセージ
(PDF 162KB)
保育場所 | 防災、安全、衛生面などに配慮した家庭的保育者の自宅などの保育専用室です。 |
定員 | 家庭的保育者1人に対し3~5人までの児童を保育します。 |
保育時間 | 月曜日から土曜日(祝日、年末年始を除く)7時から19時までの間で、家庭的保育者の定めた時間内 ◇1日につき8時間の保育が原則となります。 ◇土曜日の利用を希望の方は、各家庭的保育者とご相談ください。 |
対象となる児童 | 10か月~年少未満の保育を必要とする児童で、入所要件は保育園と同じです。 |
保育料 | 保育園や認定こども園の入所の申込と同様の手続きとなります。 |
地区/今泉
保育時間/月曜~土曜 7時30分~18時00分
連携施設/第二保育園
地区/中央町
保育時間/月曜~土曜 7時30分~18時
連携施設/第一保育園
地区/岩本
保育時間/月曜~土曜 8時~16時30分
連携施設/岩本保育園
地区/伝法
保育時間/月曜~土曜 7時30分~19時
連携施設/第一保育園
地区/横割
保育時間/月曜~土曜 8時~17時30分
連携施設/南保育園
地区/宮下
保育時間/月曜~土曜 8時~17時
連携施設/南保育園
保育幼稚園課(市庁舎4階南側)
電話:0545-55-2762
メールアドレス:hoikuyouchien@div.city.fuji.shizuoka.jp