現在位置:トップページ > 観光・文化・スポーツ > 歴史・文化財 > 埋蔵文化財関係 > 埋蔵文化財包蔵地内における土木工事等の実施について
ページID:3397
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
埋蔵文化財包蔵地内における土木工事等の実施について
埋蔵文化財包蔵地内における土木工事等の実施の際に必要な手続きを掲載しています。
埋蔵文化財包蔵地の照会について
対象地が、埋蔵文化財包蔵地かどうかを「ふじタウンマップ」で調べられるようになりましたのでご活用ください。
埋蔵文化財包蔵地内における土木工事等の実施
周知の埋蔵文化財包蔵地(遺跡)において土木工事等を実施しようとする場合には、文化財保護法により届出をすることが、義務付けられています。周知の埋蔵文化財包蔵地およびそれに隣接する箇所で、土木工事等を実施しようとする場合には、計画段階において、必ず文化財課窓口までお問い合わせください。
なお、工事等により文化財が新たに発見された場合にも、文化財課まで連絡をお願いします。