現在位置:トップページ > 都市整備・環境 > 都市計画 > 申請・届出 > 都市計画(用途地域等)に関する証明願

ページID:3755

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

都市計画(用途地域等)に関する証明願

都市計画区域・区域区分・用途地域の証明を行っています。

証明できる内容

  • 都市計画区域内、都市計画区域外
  • 区域区分(市街化区域、市街化調整区域)
  • 用途地域(例:商業地域、工業地域)

提出書類と手数料

証明には、下表の書類が必要です。証明願を表紙として綴じたものを、2部提出してください。窓口は都市計画課です。
また、1件につき350円の手数料がかかります。2筆以上の場合は、1筆追加するごとに50円加算されます。

提出書類一覧
提出書類(各2部) 備考
証明願 添付ファイルをご利用ください。都市計画課にもあります。
地番は、土地の表示を記入してください。
案内図 縮尺2,500分の1程度で、土地の位置を明示した地図
(公図写と対比できるもの)をご用意ください。
白地図は都市計画課で購入することもできます。
公図写(または地籍図) 縮尺500分の1程度で、申請地の形状・地番を明示したもの。
公図写(1枚450円)は法務局で取得してください。
地籍図(1枚300円)は市役所収納課(3階南側)で取得してください。

証明願の手続きの流れ

証明内容を正確に確認する必要がありますので、証明書交付まで30分程度お時間をいただきます。ご了承ください。

  1. 提出書類(2部)を都市計画課へ提出してください。(証明願は添付ファイルからダウンロードできます。)
  2. 申請受付後、窓口で30分程度お待ちください。証明書交付の用意ができましたらお呼びします。
  3. 窓口で手数料をお支払いください。手数料は350円に、1筆追加ごとに50円加算されます。
  4. 証明書と書類(1部)、領収書をお受け取りください。

お問い合わせ先

都市整備部都市計画課都市政策担当

市庁舎7階北側

電話番号:0545-55-2785