ページID:898
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
ふじかぐやの湯線
運行ルート:吉原中央駅~青葉台地区~ふじかぐやの湯
※時間帯およびふじかぐやの湯の休館日によってルートが異なります。
お知らせ
ふじかぐやの湯線だよりを発行しました(令和6年6月)
詳細は、ページ下部にあります「ふじかぐやの湯線だより」をご覧ください。
運賃を改定しました(令和5年10月1日)
主な停留所からの運賃は、ページ下部にあります「ふじかぐやの湯線 運行内容」をご覧ください。
その他の運賃は、富士急静岡バス(0545-71-2495)までお問い合わせください。
ふじかぐやの湯線車内で「トレーディングバスカード」配布中
令和4年5月9日から、ふじかぐやの湯線に乗車の際、お1人1乗車につき1枚、「トレーディングカード(コミバスカード)」を配布しています。カードは他の路線でも配布していて全部で9種類あります。詳しくはリンクをご覧ください。
「ふじかぐやの湯線」の概要
新環境クリーンセンターに併設された温浴施設「ふじかぐやの湯」へのアクセスバスとして、ふじかぐやの湯線が運行しています。
このバスは、青葉台まちづくりセンターに乗り入れるなど、青葉台地区の暮らしの足としての機能も併せ持ちます。
また、沿線には富士総合運動公園や、株式会社時之栖富士が運営するエスプラットフジスパークといった施設がありますので、各施設を利用する際等にぜひご活用ください。
運行ルート | 吉原中央駅~青葉台地区~ふじかぐやの湯を結んだ運行 |
---|---|
運行日 | 毎日 |
運行本数 | ※詳しいダイヤは下記の「ふじかぐやの湯線運行内容」をご覧ください。 |
運行時間帯 | 午前6時台から午後6時台まで |
運賃 | 乗車距離に応じた運賃(詳細は下記の「ふじかぐやの湯線運賃表(令和5年10月1日以降)」をご覧ください) (小学生及び障害者手帳所持者は半額 10円未満切り上げ) ※乗り継ぎ割引券、各回数券を利用できます |
運行車両 | 大型または中型の路線バス車両(富士急静岡バス) |
乗り継ぎ割引券については、次の関連リンクをご覧ください。
運行ルート・ダイヤ
休館日や施設情報等、ふじかぐやの湯に関する情報は、次の関連リンクをご覧ください。
ふじさんエコトピア、ふじかぐやの湯ウェブサイト(外部サイトへリンク)