ページID:892
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
しおかぜ
運行ルート:富士駅南口~新富士駅~田子浦地区~新富士駅~富士駅南口(循環便)
お知らせ
しおかぜだよりを発行しました(令和6年6月)
詳細は、ページ下部にあります「しおかぜだより」をご覧ください。
しおかぜ車内で「トレーディングカード」配布中
令和4年5月9日から、しおかぜに乗車の際、お1人1乗車につき1枚、「トレーディングバスカード(コミバスカード)」を配布しています。カードは他の路線でも配布していて全部で9種類あります。詳しくはリンクをご覧ください。
「しおかぜ」の概要
運行内容
運行ルート | 富士駅南口~新富士駅~田子浦地区~新富士駅~富士駅南口を循環 |
---|---|
運行日 | 月曜日~土曜日(日曜、祝日、お盆8月13日~15日、年末年始12月29日~1月3日は運休) |
運行本数 | 1日8循環(所要時間:第1便と第8便は54分、第2便から第7便は58分) |
運賃 | 1乗車200円の定額制 (小学生及び障害者手帳所持者は100円、未就学児は無料) ※乗り継ぎ割引券、各回数券を利用できます |
乗り継ぎ割引券については、次の関連リンクをご覧ください。
運行ルート・ダイヤ
運行車両
車両は、10人乗りのジャンボタクシーです。(乗客定員9人)
地区や利用者の皆様に、分かりやすく、親しみを持っていただけるよう、車体をラッピングしています。
しおかぜキャラクター「シオーネ」
海の男。海辺で風に吹かれながらさわやかに海を眺めるのが日課。
趣味は釣りだが魚がつれたことはない。
「しおかぜ」協賛者(順不同)
「しおかぜ」は運賃収入のほか、次の皆さまからの協賛金によって支えられています。
- 渡辺整形クリニック
- 木村内科医院
- 田子の浦漁業協同組合