現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > Q&A(よくある質問) > ごみカレンダーやごみの分け方便利帳はどこで配布していますか?

ページID:570

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

ごみカレンダーやごみの分け方便利帳はどこで配布していますか?

お住まいの地区のまちづくりセンターと、市役所10階の廃棄物対策課で配布しています。また、新年度ごみカレンダーは毎年3月初旬に町内会に配布されたあと、みなさんのご家庭に配られます。

外国語のごみのカレンダーは、市役所10階廃棄物対策課で配布しています。ご住所と言語をご確認のうえ、窓口までお越しください。また、本ウェブサイトにも掲載しています。下記のリンク先をご参照ください。
対応言語:英語、ポルトガル語、スペイン語、中国語、韓国語、ベトナム語、インドネシア語、やさしい日本語

ごみ分別アプリ「さんあ~る」について

こちらのアプリでごみ出し日がいつでも確認できます。
また、ごみの分別や出し方について品目名から検索することができます。

iPhone(iOS端末)・アンドロイド端末、両方に対応したアプリを無料で配信していますので、ぜひご利用ください。

ごみ分別アプリ「さんあ~る」のイメージ画像
ごみ分別アプリ「さんあ~る」

ごみ分別アプリ「さんあ~る」について

お問い合わせ先

環境部廃棄物対策課計画推進担当

市庁舎10階南側

電話番号:0545-55-2769

ファクス番号:0545-51-0522