現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 届出・証明 > 引越しの手続き(転入・転出など) > 転出届(市外へのお引越し)

ページID:285

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

転出届(市外へのお引越し)

富士市内から他の市区町村や国外へお引越しをするときの手続きです。

窓口での転出届

市民課窓口の業務時間について

転出届について
届出期間 新しい住所に住み始める日の前後14日以内
届出できる人
  • 本人
  • 転出前に同じ世帯に登録されている人
  • 代理人(本人または同じ世帯の人からの委任状が必要です)
持ちもの
  • 1 本人確認できるもの
    (詳細は下記のリンク "本人確認書類について" を参照してください)
  • 2 委任状 ※代理人が届出する場合
以下、該当するものをお持ちの場合は全員分持参してください。
  • 3 国民健康保険被保険者証等
    ※世帯主が転出するときは、世帯全員分の保険証等
    ※学生が修学のため転出する場合は、学生証等の在学証明書
  • 4 後期高齢者医療被保険者証等
  • 5 こども医療費受給者証
  • 6 ひとり親家庭等医療費助成金受給者証
  • 7 介護保険被保険者証
  • 8 住民基本台帳カードまたはマイナンバーカード
    ※国外へ転出する場合

郵送による転出届

既にお引越し先に住み始めてしまった場合など、富士市役所の窓口に来られない場合は、郵送により転出届を行うことができます。
以下の書類をお送りください。

  1. 転出届(郵送請求用)
    郵便請求用申請書(転出届)(PDF:280KB)
  2. 本人確認資料の写し:運転免許証、健康保険被保険者証等など。住所変更前の住所が記載されているもので可。
  3. 返信用封筒:返信先(これからの住所)を記入し、切手を貼付してください。
    ※「転入届の特例」を適用した転出届の場合または国外への転出の場合は、返信用封筒は不要です

あて先
郵便番号 417-8601
静岡県富士市永田町1丁目100番地
富士市役所 市民課(転出届)あて

詳しくは下記リンクをご覧ください。

郵便請求について

マイナポータルを用いた転出届

マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルから転出届ができる場合があります。
詳しくは下記リンクをご覧ください。

マイナポータルを用いた引越し申請について

市民課窓口混雑状況をお知らせしています。

市民課窓口混雑状況(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

市民部市民課戸籍住民担当

市庁舎2階北側

電話番号:0545-55-2854

ファクス番号:0545-53-3064