現在位置:トップページ > 市政情報 > シティプロモーション > その他プロモーション・協力事業 > 北斎サミットin富士(令和元年度) > 【開催報告】北斎サミットin富士 エクスカーション

ページID:6821

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【開催報告】北斎サミットin富士 エクスカーション

北斎没後170周年の今年、北斎にゆかりのあるまちや団体が一堂に会し、全国初となる「北斎サミット」を富士山のふもと富士市で開催しました。
そして、北斎とゆかりのある市内スポットを巡るバスツアー「北斎サミットin富士 エクスカーション」を開催しました。当日は51人が参加し、北斎に思いを馳せながらツアーを楽しみました。

(写真)チラシ表面 (写真)チラシ裏面

とき

令和元年10月20日(日曜日)9時~14時

行程

(写真)法蔵寺 (写真)富士山かぐや姫ミュージアム (写真)田子の浦漁協食堂

富士市役所 集合・出発→大淵笹場(茶畑と富士山)→法蔵寺(駿州片倉茶園ノ不二)→富士山かぐや姫ミュージアム→浮島ヶ原自然公園(駿州大野新田)→田子の浦港漁協食堂(昼食)→ふじのくに田子の浦みなと公園(東海道江尻田子の浦略図)→JR新富士駅・富士駅→富士市役所 到着・解散

行程の詳細は行程をごらんください(PDF:311KB)

定員(申込終了)

40人(先着)(最小催行人数20人)

参加費

1,000円(税込み)
※昼食代は別途750円を現地でお支払いいただきます。

北斎サミットin富士について

北斎サミットin富士についてはこちら

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課シティプロモーション戦略担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2958

ファクス番号:0545-51-1456