現在位置:トップページ > 市政情報 > シティプロモーション > その他プロモーション・協力事業 > 葛飾北斎関連イベント > 展示「知ってますか?北斎が描いたまち 富士市」
ページID:6815
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
展示「知ってますか?北斎が描いたまち 富士市」
世界中で知られ、今もなお根強い人気を持つ江戸時代の浮世絵師・葛飾北斎。その代表的作品「冨嶽三十六景」のうち、3図が富士市の風景を描いたと言われていることから、「北斎が描いたまち 富士市」を広くPRするため、北斎に関する展示を行います。
駿州片倉茶園ノ不二
東海道江尻田子の浦略図
駿州大野新田
とき
令和6年9月3日(火曜日)~18日(水曜日)15時
※土・日曜日を除く、開庁時間。
辿る会のメンバーによる展示説明
令和6年9月9日(月曜日)12~14時
北斎について少し詳しくなれるチャンス!ぜひ、お越しください。
ところ
富士市役所 2階 市民ホール
主催
富士市・富士市に残る北斎の足跡を辿る会
実施の様子(令和5年度)
どこかでみたような 贋作浮世絵展示会【同時開催】
富士市まちの駅ネットワークが主催し、「どこかでみたような 贋作浮世絵展示会」を実施します。
まちの駅の駅長が、浮世絵作品を贋作という形で板に描きました。
富士山のふもとのまちである富士市は、葛飾北斎や歌川広重などの浮世絵師にも描かれたまちです。
新しい形で浮世絵に触れる機会としていただければと思います。