現在位置:トップページ > 市政情報 > シティプロモーション > その他プロモーション・協力事業 > 魅力発見ツアー > 【開催報告】まちの魅力発見!夏休み親子北部方面バスツアー(令和6年8月2日開催)
ページID:6811
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
【開催報告】まちの魅力発見!夏休み親子北部方面バスツアー(令和6年8月2日開催)
令和6年8月2日に、市内在住の小学3年生~中学生と保護者を対象にした「夏休み親子北部方面バスツアー」を実施しました。普段は見ることができない場所や、できない体験を通じて、改めて富士市の魅力を発見できたバスツアーとなりました。
今回のツアーは、募集10組20人程度に対し、20組49人の皆さんからご応募いただきました。
とき
令和6年8月2日(金曜日)9時~15時30分
参加者
10組21人
コース
富士市役所 集合・出発 →豊宏園 富士山ブルーベリーの里(ブルーベリー狩り体験)→ピジョンホームプロダクツ(株)(工場見学、商品づくり体験)→新環境クリーンセンター(お昼ご飯、工場棟見学、展望デッキ、森林環境創造ゾーンのお話 →大渕笹場(記念撮影、自由散策 →富士市役所屋上 ふじさんてらすMierula(ミエルラ)自由見学、解散
夏休み親子北部方面バスツアーの様子
豊宏園 ブルーベリー狩り体験
ピジョンホームプロダクツ(株)工場見学・商品づくり体験
新環境クリーンセンター 施設見学
大淵笹場 記念撮影・自由見学
参加者の感想(アンケートから抜粋)
児童の感想
- ブルーベリーの木はどんな形になっているのかわかった。(豊宏園 富士山ブルーベリーの里)
- すごく赤ちゃんのことをこだわっていて、すごいと思いました。(ピジョンホームプロダクツ(株))
- 私たちが出したゴミの行方などがわかった。ゴミを減らそうと思った。(新環境クリーンセンター)
- お茶の葉が生えているのを初めて見た。(大淵笹場)
保護者の感想
- 富士市の素敵なところを再確認することができ、とても有意義でした。
- 聞いたことはあるが、行ったことのない場所がいくつかあり、地元をより知ることができてよかった。
- 地元に大手企業の工場があることがわかり、子どもの将来の参考になった。
- 富士市の楽しい場所がまだまだあるんだなと思い、知ることができて良かったと思いました。