現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 26の地区 > 大淵地区 > 大淵まちづくりセンター > 大淵笹場(富士山と茶畑の絶景スポット)について

ページID:1154

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

大淵笹場(富士山と茶畑の絶景スポット)について

富士市大淵地区の「大淵笹場」は、富士山と茶畑の絶景スポットです。
数少ない電線の入らない茶園越しの富士山撮影ポイントとして、多くのメディアやカメラマンが訪れる場所です。


おおぶちお茶まつりの風景

大淵笹場の所在地

東名富士・新東名新富士インターチェンジより車で約10分
カーナビゲーション等の住所設定は、「旧藤田邸(所在地:静岡県富士市大淵1516番地)」で設定してください。
実際の撮影場所は、旧藤田邸から300メートルほど離れております。
※旧藤田邸の付近に案内看板があります。

駐車場

第一駐車場

  • 普通自動車25台
  • 軽自動車3台
  • 障がい者用1台

第二駐車場

  • 普通乗用車用駐車場2台
  • 大型バス用駐車場2台
    大型バス用の駐車場を使用する場合は、事前に「富士山観光交流ビューロー」へお問い合わせください。
    電話0545-64-3776


大型バス駐車場・トイレ(第二駐車場)

公共交通機関をご利用の場合

公共バス

富士急静岡バス

  • JR富士駅より「曽比奈・曽比奈上」行、「曽比奈下」バス停下車徒歩20分(1.2キロメートル)
  • 吉原中央駅より「富士急大渕団地」行、「曽比奈下」バス停下車徒歩20分(1.2キロメートル)

タクシー

  • JR富士駅より約25分(12キロメートル)

NAVITIME(電車・バスの経路や時刻を検索できます)(外部サイトへリンク)

写真撮影・観光でお越しの皆様へ

「大淵笹場」は、お茶の生産場所であり、農家及び地区の人の生活の場所であることをご理解ください。
この場所は、茶畑地権者の方々や地元団体で保全活動を行っております。
撮影や観光の際には、茶畑などへの無断での立ち入りはご遠慮ください。

「大淵笹場」の様子(4月下旬頃)

(写真)「大淵笹場」の様子(4月下旬頃)(写真)茶畑と富士山(写真)桃の木と茶畑

大淵笹場「お茶まつり」

大淵笹場「お茶まつり」のページへ

お茶のお土産・お買い物など

お問い合わせ先

市民部まちづくり課大淵まちづくりセンター

大淵2885番地の4

電話番号:0545-35-0002

ファクス番号:0545-35-0005