現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和2年 > 広報ふじ 令和2年3月20日 1211号 > 【広報ふじ令和2年】暮らしのたより

ページID:6372

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和2年】暮らしのたより

お知らせ

(公社)静岡県不動産鑑定士協会不動産無料相談会

土地対策課 電話 55-2787

  • とき/4月3日(金曜日)10時〜16時
  • ところ/富士市交流プラザ会議室1
  • 問い合わせ/(公社)静岡県不動産鑑定士協会 電話 054-253-6715

献血にご協力を

福祉総務課 電話 55-2757
-図表あり-
(図表説明)4月の献血

古紙回収が月1回になります

廃棄物対策課 電話 55-2769
古紙回収が月2回になってから5年を経過しましたが、回収量は年々減り続けています。このため4月から古紙回収を月1回に戻します。
-図表あり-
(図表説明)古紙回収日

※回収量に応じて各地区に支払う地区報奨金は継続します(地区の活性化に使われています)。

博物館の日

富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380

  • とき/6月7日、8月2日の各日曜日
    ※4月分は延期。日程が決まり次第、富士山かぐや姫ミュージアムウェブサイトに掲載します。
  • ところ/工芸棟陶芸室など
  • 内容/手すきはがきづくり、勾玉(まがたま)づくり、火おこし体験など
  • 申し込み/当日直接会場へ
    ※時間、参加費など詳しくは、富士山かぐや姫ミュージアムへ。

かやぶき農家の癒しのおんがく会(無料)

富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
県指定の有形文化財の旧稲垣家住宅(広見公園内)で、和洋さまざまなジャンルの音楽会を開催します。当日直接会場へお越しください。
-図表あり-
(図表説明)日時演目
※4月は中止。日程と演目は都合により変更になる場合があります。
※雨天決行(警報発令時は除く)。

第15回 富士ばらまつり

みどりの課 電話 55-2793

  • とき/5月10日(日曜日)9時~15時
    ※小雨決行。
  • ところ/中央公園イベント広場
  • 内容/バラ苗プレゼント(四季咲き大輪300株、要申し込み)、バラの何でも相談、バラ苗販売、ローズヒップティーの無料試飲など
  • バラ苗応募方法/4月18日(土曜日)(必着)までに、往復はがきの往信裏面に住所、氏名(ふりがな)、性別を記入し、〒417-0051 吉原2-10-20 コミュニティf(エフ)内 富士ばら会へ(応募者多数の場合、当日抽せん)
  • 問い合わせ/富士ばら会 鈴木 方 電話 090-7613-8465(16時~20時)

4月移動図書館ふじ号の巡回日程

中央図書館 電話 51-4946
休館日/6日・13日・20日・24日・27日
※都合により中止・変更する場合があります。
-図表あり-
(図表説明)日にち・場所と貸し出し開始時刻

ストレス相談(無料)~抱えている悩み 話してみませんか~

健康政策課 電話 64-9023

  • とき/4月7日(火曜日)・16日(木曜日)、5月21日(木曜日)、6月2日(火曜日)・18日(木曜日)
  • ところ/フィランセ相談室
  • 内容/臨床心理士による相談(1人50分程度)
  • 対象/市内在住の人(家族も可)
  • 申し込み/事前に、電話で健康政策課へ

※相談する本人が心療内科・精神科の治療を受けている場合は相談できません。

「まちの保健室」を開設

保健医療課 電話 55-2739

こころやからだの気になることや悩みについて、学校の「保健室」のように、気軽に看護職に相談できます。

  • とき/4月8日~令和3年3月3日の毎月第1水曜日(4月・5月は第2水曜日)13時30分~16時30分
  • ところ/市役所2階市民ホール
  • 内容/県看護協会看護職による健康相談、血圧測定、体脂肪測定など
  • 相談料/無料(当日直接会場へ)
  • 問い合わせ/新富士病院(担当:磯㟢)電話 36-2211

令和2年度第1回危険物取扱者試験

消防本部予防課 電話 55-2860

  • とき/6月7日(日曜日)
  • ところ/富士宮市ほか
  • 試験種目/甲種・乙種全類・丙種危険物取扱者試験
  • 申し込み/4月6日〜17日に、申込用紙(消防本部予防課で配布)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒420-0034 静岡市葵区常磐町1-4-11(一財)消防試験研究センター静岡県支部へ 電話 054-271-7140

「ふじ市民文芸」第56号発刊

文化振興課 電話 55-2874

文化振興課(市役所8階)と下記の取扱店で販売しています。

  • 価格/1冊550円(税込み)
  • 取扱店/
    • 吉原地区 学進堂書店、三光堂、戸田書店富士店、富士江崎書店、渡井書店
    • 富士地区 岳陽堂中村書店、三浦書店、谷島屋富士店
    • 鷹岡地区 いもやゐ(い)も蔵(ぞう)
    • 富士川地区 ヤツクラ

募集

「キズナ無限∞の島」実行委員

社会教育課 電話 55-0560

  • 対象/市内在住・在学・在勤または、市内の社会教育活動に積極的にかかわる、おおむね50歳以下の人
  • 定員/8人(面接による選考)
  • 謝礼/3万円(源泉徴収額込み)
  • 申し込み/4月1日〜9日(必着)に、応募用紙(市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、ファクスまたはEメールで、社会教育課へ
    ※4月27日(月曜日)または28日(火曜日)に面接を実施します。
    ※全9回の実行委員会に出席していただきます。日程など詳しくは市ウェブサイトをごらんください。
  • 問い合わせ/電話またはファクス・Eメールで社会教育課へ ファクス 55-0561
    Eメール ky-syakaikyouiku@div.city.fuji.shizuoka.jp

修学資金貸与事業修学生(看護学生対象)

保健医療課 電話 55-2739

  • 対象/看護学校など看護師養成機関に修学中で、卒業後、市内の民間病院または診療所に、看護師または助産師として就職する意思を持っている学生
    ※市立中央病院及び共立蒲原総合病院への就職は、制度の対象となりません。
    ※ほかの修学資金との併用不可。
  • 選考方法/申請書類や面接などにより審査
  • 貸与月額/5万円(無利息)
  • 貸与期間/看護師等養成機関における正規の修学期間を限度とする
  • 返還の免除/就職した市内の民間病院・診療所での勤務期間が貸付相当期間以上になったとき(返還猶予制度もあります)
  • 申し込み/4月30日(木曜日)までに、申請書類(保健医療課で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、必要書類(戸籍の全部事項証明書など)を添えて、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所保健医療課へ
    ※貸与条件・方法、申請必要書類など詳しくは、保健医療課に問い合わせるか、市ウェブサイトをごらんください。

富士本町軽トラ市出店者

商業労政課 電話 55-2907

  • とき/6月21日(日曜日)9時30分~14時
  • ところ/富士本町通り(当日は、歩行者天国になります)
  • 条件/軽自動車での出店、販売品目は法令に違反しないものなど
  • 募集台数/80台(応募者多数の場合抽せん)
  • 出店料/3,100円(食品販売を行う店舗は4,130円)
  • 申し込み/4月10日〜5月10日に、申込用紙(市・富士本町商店街振興組合ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、郵送またはファクスで、〒416-0914 本町11-15 富士本町商店街振興組合へ ファクス 61-9691
    富士本町商店街振興組合ウェブサイト URL http://fujihoncho.com/

自衛官等

市民課 電話 55-2746

  • 募集種目/(1)一般幹部候補生(大卒)(2)一般幹部候補生(院卒)(3)一般曹候補生
  • 受付期間/(1)(2)5月1日(金曜日)まで(3)5月15日(金曜日)まで
  • 対象/(1)大卒(見込み含む)で22歳以上26歳未満の人(2)修士課程修了者等(見込み含む)で20歳以上28歳未満の人(3)18歳以上33歳未満の人
    ※自衛官候補生は随時募集中。
  • 問い合わせ/自衛隊富士地域事務所 電話 51-1719

講座・教室

市消費者運動連絡会総会記念講演会(託児あり)(無料)

市民安全課 電話 55-2750

  • とき/4月17日(金曜日) 10時30分~11時30分
  • ところ/フィランセ東館2階ふくし体験室・学習室
  • 講師/杉本真弓さん(県消費者教育講師)
  • 演題/SDGs達成のための未来を変えるエシカル消費
  • 申し込み/当日直接会場へ
    ※託児希望者は要予約。4月12日(日曜日)までに、ファクスに子どもの氏名(ふりがな)・年齢(○歳○か月)、保護者の氏名(ふりがな)・連絡先を記入し、富士市消費者運動連絡会へ。ファクス 36-0811
  • 問い合わせ/富士市消費者運動連絡会 中川 方 電話 080-6909-2318

S(エス)-1(ワン)★チャレンジ~10種のスポーツを週がわりで楽しく♪~

スポーツ振興課 電話 53-6045

  • とき/5月14日~7月16日の毎週木曜日 10時~11時30分 計10回
  • ところ/市立富士体育館、富士総合運動公園庭球場、富士川緑地ほか
  • 内容/ソフトバレー、グラウンドゴルフ、テニス、ダーツ、インディアカ、ファミリーバドミントン
  • 定員/50人(応募者多数の場合抽せん)
  • 参加費/3,500円(ラケット等、道具のレンタル料は含まず)
  • 申し込み/4月20日(月曜日)(必着)までに、往復はがきの往信裏面またはEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、〒417-8601 富士市体育協会へ Eメール fuji-taikyo@ex.city.fuji.shizuoka.jp

カコミ

衆議院小選挙区選出議員補欠選挙(静岡県第4区)

選挙管理委員会 電話 55-2879

  • 投票日/4月26日(日曜日)7時〜20時(「かぎあな」区域は18時まで)
  • 告示日/4月14日(火曜日)

※今回の補欠選挙は衆議院静岡県第4区選出議員の欠員が生じたため行うものです。
※投票は第4区(富士川・松野地区)の選挙人のみとなります。第5区(旧富士市)の選挙は行いません。
※投票は「衆議院小選挙区選出議員選挙(静岡県第4区)」のみとなります。「衆議院比例代表選出議員選挙」及び「最高裁判所裁判官国民審査」の投票は行いません。

投票できる人

次の2つの条件を満たしている日本国民

  • (1)平成14年4月27日以前に生まれた人
  • (2)告示日の前日までに引き続き3か月以上富士市内に住所を有しており、かつ選挙時登録時点において第4区(富士川・松野地区)に住所を有している人

期日前投票

  • とき/4月15日(水曜日)〜4月25日(土曜日)8時30分〜20時
    ※土曜日・日曜日も投票できます。
  • ところ/富士川まちづくりセンター分館(旧ふじかわ保健センター)

※期日前投票所は1か所のみです。富士市役所及びイオンタウン富士南では投票できませんので、ご注意ください。
※期日前投票所は、今回に限り富士川まちづくりセンター分館に設置します。

開票(投票日当日)

  • とき/4月26日(日曜日)21時30分〜
  • ところ/消防防災庁舎7階

投・開票状況をお知らせします。ご利用ください
電話 57-1060 URL http://fujishi.jp

おしえてコールふじ 電話 53-1111

富士市カラーガード隊 隊員募集

富士市カラーガード隊とは

富士市カラーガード隊「Fuji Red Fairy(フジ・レッド・フェアリー)」は昭和61年4月に消防協力団体として設立され、消防音楽隊とともに市内における各種行事や消防行事に出演しています。これまで、東京ドームで開催された自治体消防45周年記念大会や浜名湖花博での音楽パレードなど全国的な行事にも出演し、平成14年には静岡県知事表彰「地域活動・ボランティア等善行功労賞」を受賞しました。

新規隊員募集中!!

近年、隊員の減少が続き、少人数での活動が続いています。18歳以上の女性で「体を動かすことが大好きな人」「興味がある人」は、ぜひ消防総務課へお問い合わせください。

  • 練習日時/原則毎週月曜日・木曜日 19時~21時
  • 練習場所/市役所駐車場またはフィランセ

活動・役割は

富士まつりをはじめ、消防まつりや消防出初式で華麗なドリル演技を披露し、市民の防火・防災意識向上のために消防PR活動を行っています。

初心者も大歓迎です!ご応募お待ちしています!!
-写真あり-
(写真説明)富士市カラーガード隊

問い合わせ/消防本部消防総務課 電話 55-2851 ファクス 53-4633
Eメール syoubou_soumu@div.city.fuji.shizuoka.jp

FUJI & SUN(フジ アンド サン)’20

  • とき/5月16日(土曜日)・17日(日曜日)
  • ところ/富士山こどもの国
  • 内容/「音楽」「映画」「アクティビティ」といったエンタメの要素を詰め込んだキャンプフェス
  • 主催/FUJI & SUN’20実行委員会(WOWOW、静岡新聞社・静岡放送、日本テレビ、infusiondesign(インフュージョンデザイン))

※入場券価格や、申込方法、イベント情報など詳しくは、右記二次元コードをごらんになるか、FUJI & SUN’20実行委員会事務局へ 電話 03-6427-3281 Eメール info@fjsn.jp
-写真あり-
(写真説明)二次元コード

成人男性の風しん抗体検査・予防接種 無料クーポンの有効期限を延長します

健康政策課 電話 64-9023
令和元年度に発行した風しん抗体検査・予防接種クーポン(昭和47年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性対象)の有効期限を延長します。
まだ使用していない人で富士市に住所がある人は、券面の有効期限にかかわらず、令和3年3月まで使用できます。令和元年度にクーポンが送付されなかった昭和37年4月2日〜昭和47年4月1日生まれの男性には、令和2年3月末ごろに発送する予定です。
※クーポンを紛失した人や転入した人などは、健康政策課へお問い合わせください。

ロゼシアターミュージカル2020「新説・竹取物語 THE TAKETORI STORY」出演者募集

ロゼシアター 電話 60-2510

  • とき/練習 5月16日~10月24日 公演 10月25日
  • ところ/練習 ロゼシアターリハーサル室ほか 公演 ロゼシアター中ホール
  • 対象/市内及び近隣在住の小学4年生~一般
  • 定員/80人(予定)
  • 参加費/1万円
  • 申し込み/4月18日~26日(必着)に、応募用紙(ロゼシアターで配布、ロゼシアターウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒416-0953 蓼原町1750 ロゼシアターへ URL http://rose-theatre.jp

※詳しくは、電話でロゼシアターへ。

富士警察署管内事件・交通事故

「警察や市役所などをかたり、キャッシュカードをだまし取る詐欺が多発しています。不審な電話があったら、警察や市にご相談を。
-図表あり-
(図表説明)事件情報〈1月末現在暫定値〉
(図表説明)交通事故情報〈2月末現在〉

交差点では、止まる・見る・待つ

ケーブルテレビ「ふじ広報室」ぜひごらんください。

ケーブルテレビ地上デジタル(月曜〜金曜日)

  • 111チャンネル 7時35分〜
  • 112チャンネル 12時35分〜
  • 121チャンネル 9時50分〜、18時35分〜

※YouTubeでも公開しています。

りぷす富士各種事業

  • ラ・ホール富士 電話 53-4300
  • 公園事業課 電話 55-3553
  • 富士川ふれあいホール 電話 81-2333

-図表あり-
(図表説明)各種事業日程など

※申込方法、受講料など詳しくは、りぷす富士ウェブサイトをごらんになるか、各申込先へ。URL http://www.fuji-kousya.jp

小・中学生スポーツ教室

スポーツ振興課 電話 53-6045

-図表あり-
(図表説明)各種教室日程など

申し込み/開催日前までに、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名、学年、教室名を記入し、富士市体育協会へ Eメール fuji-taikyo@ex.city.fuji.shizuoka.jp

2020年度 富士市体育協会 初心者スポーツ教室 募集(5月以降)

スポーツ振興課 電話 53-6045

-図表あり-
(図表説明)各種教室日程など

※申込方法、受講料など詳しくは、富士市体育協会ウェブサイトをごらんになるか、各申込先へ。URL http://www.fuji-taikyo.jp

※感染症対策として、イベント等を中止・変更する場合がありますので、ウェブサイトなどをご確認ください。

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456