ページID:6336
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
【広報ふじ令和2年】公共施設見学に参加しませんか
前期 公共施設見学に参加しませんか?
市内をマイクロバスでめぐり、ふだん見ることのできない公共施設や、まちの魅力スポットを見学することで、皆さんの納めた税金の使い道を知っていただき、市政に対するご意見をいただきます。
団体対象
- 実施日/左表をごらんください
- 時間/1日コース(9時~14時)半日コース(9時~12時)
- コース/実施日の1か月前までに見学場所の希望を伺い、相談の上、決定します(下に紹介している施設は一例です)
- 対象/企業・営利団体を除く市内の団体・グループ(定員10~21人)
- 参加費/1人300円(当日集金)
※小学生以下は無料です。
※別途昼食代がかかります。 - 注意事項/
- 自家用車での追走はできません
- 見学終了後、参加者全員にアンケートを記入していただきます
団体申し込み
- とき/4月10日(金曜日)10時~
※1時間程度かかります。受け付けは9時45分~10時(厳守)。 - ところ/市役所6階第1・2会議室
見学を希望する団体の代表者が、直接お越しください。
※同一団体の見学は年1回です。
※希望日が重複した場合、抽せんを行います。必ず第2、第3希望日まで検討してきてください。
※先着順ではありません。
18団体を募集
-図表あり-
(図表説明)見学実施日(団体)
こんなところが見学できます。
公園・景観施設
都市公園、運動公園など
-写真あり-
(写真説明)浮島ヶ原自然公園
文化・教育・歴史施設
図書館、博物館、教育プラザなど
-写真あり-
(写真説明)中央図書館
福祉・医療施設
高齢者施設、就労支援施設、児童館など
-写真あり-
(写真説明)市立看護専門学校
生活・環境施設
市庁舎、ごみ処理施設、防災施設など
-写真あり-
(写真説明)新環境クリーンセンター建設工事現場
商工業・市民活動関連施設
市民活動センター、交流プラザなど
-写真あり-
(写真説明)シルバー人材センター
魅力スポット
魅力スポットを組み込むことができます
-写真あり-
(写真説明)岳南電車
個人対象(年4回)
1人でも気軽に参加できます(応募者多数の場合、初めての人を優先し、抽せん)
参加費/無料
※実施日やコース、申込方法などについては、広報ふじ「暮らしのたより」で随時お知らせする予定です。
個人対象(年4回)
1人でも気軽に参加できます(応募者多数の場合、初めての人を優先し、抽せん)
参加費/無料
※実施日やコース、申込方法などについては、広報ふじ「暮らしのたより」で随時お知らせする予定です。
問い合わせ シティプロモーション課 電話 55-2736 ファクス 51-1456