現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和2年 > 広報ふじ 令和2年2月5日 1208号 > 【広報ふじ令和2年】富士市臨時職員募集

ページID:6335

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和2年】富士市臨時職員募集

富士市会計年度任用職員(臨時職員)募集

雇用期間/令和2年4月1日~令和3年3月31日
(勤務日数は職種によって異なります)
※地方公務員法改正で、市役所の臨時職員は4月1日から新制度による「会計年度任用職員」として任用されます。

警備員(週5日 7・5時間勤務)

  • 募集人数/若干人
  • 勤務場所/市役所庁舎内
  • 仕事内容/市庁舎・敷地内での警備業務、休日・夜間の各種書類の受付業務など
  • 勤務時間/日勤(8時30分~17時)と1日勤務(8時30分~翌8時30分)のローテーション制
  • 賃金/月額15万7,000円
    ※期末・通勤手当支給。
  • 担当/人事課 電話 55-2711

ふじやま学園 指導員

  • 募集人数/若干人
  • 仕事内容/障害児の生活支援業務
  • 勤務時間/ローテーション表による(宿直業務あり)
  • 賃金/月額18万3,900円
    ※期末・通勤手当支給。
  • 対象/障害福祉に関心がある人
  • 担当/〒417-0801 大淵2106-3
    ふじやま学園 電話 35-0313

こども療育センター 保育士(週5日 7・5時間勤務)

  • 募集人数/若干人
  • 仕事内容/障害児の保育業務
  • 勤務時間/8時30分~17時
  • 賃金/日額8,160円
    ※期末・通勤手当支給。
  • 対象/保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士などの有資格者、または福祉施設での勤務経験がある人
  • 担当/〒417-0061 伝法85
    こども療育センター 電話 21-9480

こども療育センター パート看護師(週5日 5時間勤務)

  • 募集人数/2人
  • 仕事内容/障害児の医療ケア業務
  • 勤務時間/9時30分~14時30分
  • 賃金/時給1,433円
    ※期末・通勤手当支給。
  • 対象/看護師の資格を有する人
  • 担当/〒417-0061 伝法85
    こども療育センター 電話 21-9480

こども未来課 児童厚生員補助

  • 募集人数/3人
  • 勤務場所/市内児童館
  • 仕事内容/児童館における各種事業の企画運営の補助
  • 勤務時間/土曜日・日曜日のいずれか、市が指定する平日(月4日程度)9時~17時
  • 賃金/時給1,025円
    ※通勤手当支給。
  • 対象/子育ての経験がある人または子育てに興味がある人
  • 担当/こども未来課 電話 55-2731

富士市国際交流ラウンジFILS(フィス)言語スタッフ

  • 募集人数/1人
  • 勤務場所/富士市国際交流ラウンジFILS(富士市交流プラザ内)
  • 仕事内容/ベトナム語による相談や通訳、翻訳業務
  • 勤務時間/毎週日曜日(祝休日は除く)14時~18時
  • 賃金/時給1,107円
    ※通勤手当支給。
  • 対象/通訳や翻訳の経験(ボランティアも含む)があり、ベトナム語と日本語が堪能(国籍問わず)で、FILSに通勤可能な地域に居住し、基本的なパソコン操作(ワード・エクセル)ができる人
    ※外国人の場合は、就労に制限がない人。
  • 担当/多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704

小・中学校パート調理員(4・5時間勤務 年間202日)

  • 募集人数/5人
  • 仕事内容/市内小・中学校での学校給食調理業務
  • 勤務時間/9時~14時15分
  • 賃金/時給982円
  • 対象/調理業務に関心がある人
    ※期末・通勤手当支給。
    ※夏休みなどの学校休業期間は勤務がないため、子育て中の人にお勧めです。
  • 担当/教育総務課 電話 55-2973

申込方法/2月20日(木曜日)までに登録票(人事課または教育総務課で配布)に希望の職種名、必要事項を記入し、写真を貼って、直接または郵送で各担当課へ提出してください。(富士市役所の所在地は、〒417-8601 永田町1-100)
※後日面接を実施します。

問い合わせ/人事課
電話 55-2711
ファクス 53-6669

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456