現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和3年 > 広報ふじ 令和3年5月20日 1238号 > 【広報ふじ令和3年】4月のできごと

ページID:6190

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和3年】4月のできごと

TOPIX 4月のできごと

-画像あり-
(画像説明)動画マークがついた写真は、「市公式YouTube」から動画でご覧いただけます。
(画像説明)動画はこちらから

多様な生き方を認め合う社会を目指し パートナーシップ宣誓制度開始

4月1日 富士市役所
この制度は、二人がお互いを人生のパートナーとして認め合い、相互に責任を持ち協力し合って共同生活を行うことを約束した関係であることを市に対して宣誓する制度です。
制度開始の初日には、5組が宣誓書を提出し、市が公的に証明した受領証を手にしました。宣誓者たちは「確実な一歩を踏み出せた」「認められる社会になったことがうれしい」と話し、記念すべき日として1組ずつ笑顔で写真を撮影していました。

-画像あり-
(画像説明)宣誓した2組のカップルの代表者たち
(画像説明)受領証を受け取る宣誓者

子どもが考えた菓子を菓子店が形に 第1回吉原菓子まつり

-画像あり-
(画像説明)動画マーク

4月18日 杉山フルーツ駐車場
昨年、富士山かぐや姫ミュージアムが、市内の小学校に通う6年生を対象に「富士山からイメージしたお菓子」のイラストを募集し、約600点を展示しました。ミュージアムは、イラストの菓子の実現化を吉原菓子組合と相談し、このイベントにつながりました。
この日は、富士山の形をした焼き菓子や、富士山が描かれたパンなど、吉原菓子組合に加盟している店舗が製造した約20種の菓子が会場に並び、イラストを考えた子どもたちは喜んでいました。

-画像あり-
(画像説明)菓子を考案した子どもと菓子店関係者とで記念撮影する姿も
(画像説明)形になったお菓子の数々

新しい野球場の完成 富士川緑地右岸野球場オープニングセレモニー

-画像あり-
(画像説明)動画マーク

4月18日 富士川
富士川緑地の右岸河川敷に新しく野球場が2面完成し、記念式典が開かれました。
球場はそれぞれ両翼98メートル、センター122メートルの軟式用です。球場の愛称として決まった「富士川キウイ野球場」は、岩松少年野球団と松野ファイターズスポーツ少年団が考案し、旧富士川町の特産品であるキウイフルーツにちなんでつけられました。
式典後には少年野球大会が開催され、新しいグラウンドに子どもたちの元気な声が響きました。

-画像あり-
(画像説明)完成記念のテープカット
(画像説明)静岡県学童野球スポーツ少年団選抜富士大会を開催︎

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456