現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和3年 > 広報ふじ 令和3年5月20日 1238号 > 【広報ふじ令和3年】富士市ウェブサイトが少し変わります/富士青春市民大募集!
ページID:6189
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
【広報ふじ令和3年】富士市ウェブサイトが少し変わります/富士青春市民大募集!
お知らせ 富士市ウェブサイトが少し変わります やさしい日本語で見ることができます
市ウェブサイトが「やさしい日本語」に自動で変わります。
ふりがながつきます。難しい言葉に説明がつきます。
富士市の情報を知りたいときに使ってください。
「やさしい日本語」とは?
やさしい日本語」は、難しい言葉を言い換えるなど、外国人の皆さんにも分かりやすい日本語です。
もともとは、災害が起きたときに外国人へ情報をお知らせするために使っていました。今では、子どもや年をとった人、障害がある人へお知らせする方法としても、広がっています。
ウェブサイトの使い方
- (1)市ウェブサイトのくらしと市政のページを開きます
- (2)Foreign language・やさしい日本語を選びます
- (3)やさしい日本語を選びます
- (4)見たいページのリンクを選びます
※機械が自動で言葉を変えるので、意味が違うことがあります。気をつけて使ってください。
-画像あり-
(画像説明)パソコン
(画像説明)スマートフォン
(画像説明)やさしい日本語のページのイメージ
問合せ
国際交流室(市役所3階)
電話 55-2704 ファクス 55-2864 Eメール si-kokusai@div.city.fuji.shizuoka.jp
募集 国籍・居住地・年齢は不問 富士青春市民大募集!
市では、自分なりの「いただき」を目指して、一歩踏み出す人、その歩みを応援する人、とにかく富士市が好きな人を「富士青春市民」と呼びます。あなたも富士青春市民になって、みんなで富士市を盛り上げましょう!
申込方法
市では、自分なりの「いただき」を目指して、一歩踏み出す人、その歩みを応援する人、とにかく富士市が好きな人を「富士青春市民」と呼びます。あなたも富士青春市民になって、みんなで富士市を盛り上げましょう!
申込方法
申込書(市役所2階総合案内または8階シティプロモーション課、各地区まちづくりセンターで配布)に必要事項を記入し、郵送またはFAX・Eメールで申し込むか、富士青春市民専用ウェブサイトの「申込みフォーム」から申し込んでください。
特典
「富士青春市民」になった人には、オリジナルピンバッジと富士青春市民証をプレゼントします!
-画像あり-
(画像説明)オリジナルピンバッジ
(画像説明)富士青春市民証
富士青春市民発見隊も募集中!
「富士青春市民発見隊」とは、応援したい人、感謝を伝えたい人など、すてきな人を紹介してくれる富士青春市民のことを言います。
紹介してくれた人数によって、レッド・シルバー・ゴールドのピンバッジをプレゼントします。
富士青春市民発見隊として、皆さんの周りにいる「ステキびと」を紹介してください!
紹介エピソード例/
- 子どもの登校時に地区の踏切で、見守り活動をしてくれている70代くらいの人がいます。いつもありがとうございます。
- 毎朝、近所の神社を掃除してくれている人がいます。以前は草や木が生い茂っていましたが、今ではお参りしている人も見かけるようになりました。
問合せ
シティプロモーション課(市役所8階)
電話 55-2958 ファクス 51-1456
eメール so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
-画像あり-
(画像説明)QRコード 富士青春市民専用ウェブサイト