ページID:6187
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
【広報ふじ令和3年】パブリック・コメント制度
パブリック・コメント制度
パブリック・コメントは、生活に関わりの深い条例や、市が策定する基本的な計画などを素案の段階で公表し、広く意見を求める制度です。ぜひ、皆さんのご意見をお寄せください!
-画像あり-
(画像説明)パブリック・コメント制度キャラクター「パビットちゃん」
パブリック・コメントの流れ
- 募集中の案を確認
広報ふじ、市ウェブサイトなどで、パブリック・コメントの実施をお知らせします。
意見募集中の条例や計画などの素案は、意見募集期間に、市ウェブサイト、意見募集の担当課、市役所2階総合案内、各地区まちづくりセンターなどで確認できます。 - 意見の提出
市ウェブサイトから電子申請するか、直接または郵送・FAX・Eメールで意見募集の担当課へ。
※意見を提出する際は、住所・氏名・電話番号・案件名・意見を明記してください。 - 結果を確認
意見を提出した人には、個別に文書で回答します。
皆さんから寄せられた意見の内容や、それに対する市の考え方など、パブリック・コメントの結果は市ウェブサイトで公表します。
令和3年度実施予定
今年度は下記の期間で24件の実施を予定しています。詳細は各募集期間直前の広報ふじでお知らせします。
-図表あり-
(図表説明)令和3年度実施予定
-画像あり-
(画像説明)QRコード 案件について詳しくはこちら
令和2年度実施結果
昨年度は10件実施し、55人から143件の意見が提出されました。
-図表あり-
(図表説明)令和2年度実施結果
問合せ/シティプロモーション課
電話 55-2736 ファクス 51-1456 Eメール so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp