ページID:6127
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
【広報ふじ令和3年】暮らしのたより
お知らせ
献血にご協力を
福祉総務課 電話 55-2757
-図表あり-
(図表説明)3月の献血
※市役所での献血はウェブ予約が可能です。詳しくは、日本赤十字社ウェブサイトをご覧ください。
富士市国際交流協会主催 第18回日本語スピーチコンテスト
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
- とき/3月14日(日曜日)13時30分〜
- 場所/ラ・ホール富士2階多目的ホール
- 内容/書類審査を通過した日本語を母国語としない外国籍市民による、日本に来て感じたことなどの日本語での発表
- 対象/定員/60人(先着順)
- 申込み/当日直接会場へ。定員を超えた場合、入場を制限します。
- 問合せ/富士市国際交流協会(国際交流室内) ファクス 55-2864
3月移動図書館ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
※都合により中止・変更する場合があります
-図表あり-
(図表説明)日にち・場所と貸し出し開始時刻
募集
富士市スポーツリーダーバンク登録者
スポーツ振興課 電話 55-2722
運動の資格を持つ指導者がスポーツ普及振興を目的として、市民にスポーツやレクリエーションの指導をする人材バンク制度で、有償で指導を行います。
- 任期/4月1日〜令和5年3月31日
- 募集期間/3月31日(水曜日)まで
※必要な資格など詳しくは、スポーツ振興課へお問い合わせください。
明るい選挙推進協議会委員
選挙管理委員会 電話 55-2879
明るく正しい選挙を目指し、選挙の啓発・宣伝活動を進める、明るい選挙推進協議会委員(ボランティア)を募集します。任期/2年
- 対象/定員/市内在住の18歳以上の人/10人程度(応募者多数の場合、抽せん)
- 申込み/3月31日(水曜日)までに、はがきまたはEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業、応募理由、電話番号を記入し、〒417-8601 富士市選挙管理委員会へ
富士市議会モニター
議会事務局 電話 55-2877
議会活動の参考とするため、ご意見をお聞かせください。
- 内容/本会議・委員会等の傍聴、議会報告会への参加など
- 任期/6月〜令和5年3月31日(謝礼あり)
- 対象/定員/市内在住の満18歳以上の人(公務員などは除く)/5人程度(応募者多数の場合、選考)
- 申込み/3月19日(金曜日)(必着)までに、申込書類(市役所2階総合案内または9階議会事務局で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、郵送またはファクス・Eメールで、〒417-8601 富士市議会事務局へ ファクス 53-2771
親子で踊ろう!いたはじダンス
シティプロモーション課 電話 55-2958
富士市ブランドメッセージソング「いただきへの、はじまり」ダンス講習会の参加者を募集します。
チアダンスチームC-STAR(シースター)の皆さんに振りつけを教えてもらいながら、親子で楽しく踊りませんか?
オープニングでは、ブランドメッセージソングを歌う結花乃さんのミニライブも行います。
- とき/3月27日(土曜日)11時~12時(10時30分受付開始)
- 場所/消防防災庁舎7階大会議室
- 対象/定員/市内在住・在勤で、小学生以下の子どもがいる親子/30組(応募者多数の場合、抽せん)
- 申込み/3月22日(月曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、平日の8時30分~17時15分に直接(市役所2階総合案内でも可)または、はがき・ファクスに、住所、電話番号、参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢を記入し、〒417-8601 富士市役所シティプロモーション課(市役所8階)へ ファクス 51-1456
-写真あり-
(写真説明)令和元年12月の講習会の様子
講座・教室
ぜん息児水泳教室
保健医療課 電話 55-2739
- とき/4月~令和4年2月の木曜日 18時30分~20時 計20回(予定)
- 場所/県富士水泳場
- 対象/定員/平成21年4月2日~平成28年4月1日生まれで、市内在住の気管支ぜん息児/60人(応募者多数の場合、現在治療中の人を優先し、抽せん)
※主治医の意見書と保護者の送迎及び水泳教室中の見学が必要です。 - 申込み/3月24日(水曜日)(必着)までに、電話または、はがき・ファクス・Eメールに住所、参加児の氏名(ふりがな)・生年月日、保護者の氏名(ふりがな)、電話番号、教室名(ぜん息児水泳教室)を記入し、〒417-8601 富士市役所保健医療課へ ファクス 53-5586
リノベーションまちづくりオンライン講座
商業労政課 電話 55-2907
中心市街地の空き店舗活用などを通し、にぎわいづくりを考えませんか。“熱海を変える”事業を生み出す創業支援プログラム「99℃(きゅうじゅうきゅうど)」を中心としたこれまでの取組について、熱海再生のキーパーソンが語る講座を開催します。
- とき/3月10日(水曜日)19時〜21時
- 場所/(1)オンライン(Zoom(ズーム))(2)富士市民活動センターコミュニティf(Zoomでの受講となります)
- 内容/熱海の衰退と低迷期、V字回復につながった取組、「99℃」のプログラムについてとその有用性、コロナ禍における熱海の現状と挑戦
- 講師/市来(いちき)広一郎さん
((株)machimori(マチモリ)代表取締役) - 対象/定員/遊休不動産の利活用や、まちづくりなどに興味・関心のある人(1)100人(2)20人((1)(2)とも応募者多数の場合、抽せん)
- 申込み/3月8日(月曜日)までに、電話またはファクス・Eメールに氏名(ふりがな)、電話番号、Eメールアドレスを記入し、富士山まちづくり(株)へ 電話 51-8233 ファクス 51-8234
カコミ
ご意見・ご感想をお寄せください
市ウェブサイトで電子申請するか、郵送でシティプロモーション課へ
3月の富士山かぐや姫ミュージアム
電話 21-3380
- こどもと富士山
とき/3月7日(日曜日)まで - 春のテーマ展「新収蔵品 富士山コレクション」
とき/5月30日(日曜日)まで - 鳥瞰図にみる富士
とき/3月20日~6月13日
※休館日1日・8日・15日・22日・29日
-写真あり-
(写真説明)テーマ展「富士山コレクション」より「寄贈品の一部」
新型コロナウイルスワクチン接種について
健康政策課 電話 64-9026
新型コロナウイルスワクチンは、全国的に調整して配分されるため、接種には事前の予約が必要となる予定です。予約の方法、接種の日程は決まり次第、市ウェブサイト等でお知らせします。
接種場所は市立中央病院ほか市内8病院、フィランセ・ふじさんめっせ・ロゼシアターなどを予定しており、ワクチン接種券は3月下旬以降に65歳以上の人から順次発送する予定です。
ワクチンの接種券が届いても、直ちに接種場所で接種できるわけではありません。市からのお知らせに基づいて予約し、その日時・場所で接種を受けることになります。接種券は大切に保管してください。
3月の納期限
とき/3月31日(水曜日)まで
後期高齢者医療保険料 第8期
国保年金課 電話 55-2754
Radio f 84.4FM
ラジオでも富士市の情報を発信中!
- 富士市インフォメーション
市内のイベント情報や市からのお知らせを放送します。
とき/月曜日~金曜日 7時30分~、14時30分~、17時30分~ - 広報ふじトピックス
富士市の職員が出演し、旬の話題をお知らせします。
とき/毎週火曜日 13時40分~
市営住宅入居者を募集します
静岡県住宅供給公社富士出張所 電話 55-2817
募集は、毎月抽せんで入居者を決める定期募集のほか、随時、募集している住宅もあります。詳しくは静岡県住宅供給公社富士出張所(市役所5階南側)へお問い合わせください。
3月の定期募集のご案内
募集期間/3月10日〜18日(土曜日・日曜日を除く)
シルバーハウジング
- 募集団地/駿河台団地1戸(1階:2DK・単身可)
- 家賃/1万9,200円〜3万7,800円
高齢者等対応住宅
- 募集団地/田子浦団地1戸(1階:3K・単身可)
- 家賃/1万7,500円〜3万4,400円
※その他の住宅情報は、3月10日(水曜日)に公表します。
Twitter(ツイッター)で情報発信中
市営住宅の空き部屋情報などを紹介しています。
アカウント名/@fuji_juutaku
問合せ/住宅政策課 電話 55-2843
県営住宅入居者を募集します
静岡県住宅供給公社富士出張所 電話 55-2817
建替え住宅の入居者を新規募集します。詳しくは静岡県住宅供給公社富士出張所(市役所5階南側)へお問い合わせください。
県営住宅(新築)の募集のご案内
- 募集期間/3月10日〜18日(土曜日・日曜日を除く)
- 募集団地/県営自由ヶ丘団地1号棟計12戸(5階建てエレベーター付。1DK~3DK)
富士警察署管内事件・交通事故
警察や市役所などをかたり、キャッシュカードをだまし取る詐欺が多発しています。不審な電話があったら、警察や市にご相談を。
-図表あり-
(図表説明)事件情報〈令和2年12月末現在暫定値〉
(図表説明)交通事故情報〈令和3年1月末現在〉
おしえてコールふじ 電話 53-1111
少年自然の家各種事業
少年自然の家 電話 35-1697
- (1)春の家族自然のつどい
摘み草遊びで自然に親しみながら、採取した野草を調理して春の味覚を家族で味わってみませんか?- とき/3月20日(土曜日·祝休日)9時15分~13時15分
- 対象/定員/市内在住・在勤・在学の人及びその家族/50人(先着順)
- 費用等/800円(資料代・食事代・保険料込み)
- 申込受付/3月7日〜14日
- (2)まるび森の音楽会(5)〜ジャズコンサート〜
ギターやフルートの本格的なジャズを楽しんでみませんか?- とき/3月21日(日曜日)9時30分~11時30分
- 対象/定員/4歳以上の人/30人(先着順)
※3歳以下は要相談。大人のみの参加もできます。 - 費用等/1,000円
- 申込受付/3月6日〜16日
- (3)まるび☆ちびっこ森の探検隊
子どもだけで過ごす特別な春休み。仲間と一緒に、初めての冒険!- とき/3月24日(水曜日)・25日(木曜日)・26日(金曜日)各日9時30分~15時
- 対象/定員/年中児~年長児/各日10人(先着順)
- 費用等/1日当たり3,500円、3日間セットは9,000円
- 申込受付/3月6日(土曜日)から
(1)~(3)とも
- 場所/少年自然の家、丸火自然公園ほか
- 申込み/少年自然の家ウェブサイトで電子申請するか、8時30分~17時(3月8日(月曜日)・15日(月曜日)を除く)に直接または電話で少年自然の家へ
※未就学児は参加費が変わります。詳しくは少年自然の家へお問い合わせください。
りぷす富士各種事業
市立富士体育館 電話 53-0900/富士市交流プラザ 電話 65-5523
市立富士川体育館 電話 81-2111/富士総合運動公園 電話 36-2131
ラ・ホール富士 電話 53-4300
-図表あり-
(図表説明)各種事業日程など
イベントなどに参加する場合は、マスクの着用にご協力をお願いします。
イベント当日に体温を測定し、風邪などの症状がある場合は参加を控えてください。
※感染症対策として、イベント等を変更・中止する場合があります。最新情報はウェブサイトなどをご確認ください。