ページID:5687
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
ものづくり力交流フェア/青春メッセージ大会
イベント 4年ぶりの開催 ものづくり企業が大集合 ものづくり力(りょく)交流フェア
富士市の産業を支えるものづくり企業を市内外に広く発信し、新たな企業間交流や将来のものづくりの担い手づくりに向けた産業交流展示会を開催します。
-図表あり-
(図表説明)ものづくりチカラ交流フェアロゴ
総勢約100社・団体のブース展示やCNFコーナー、出展企業のPR紹介など、富士市のものづくり企業の高い技術力、すばらしい製品などをぜひ体感してください!
とき/2月10日(金曜日)10~17時
11日(土曜日・祝日)10~16時
ところ/ふじさんめっせ
内容/
- 展示 –ものづくり力を発信–
- 市内ものづくり企業のPR展示
- ITベンダーやCNF企業展示
- 紙のまち富士市ゾーン
- SDGs取組紹介 など
- ステージ –ものづくり力を知る–
- 基調講演、CNF講演
- 産学官パネルディスカッション
- 企業PRピッチトーク など
- あったか富士山グルメの販売
就活応援企画
学生のための企業ブース見学ツアー
富士市での就職を希望する学生必見!出展企業のブースを、説明員の案内で訪問しませんか(2月11日に2回開催、定員:各10人)
※詳細と参加申込については、左記QRコードをご覧ください。
同時開催(ふじさんめっせ会議室)
- 10日
- 富士市ビジネスマッチングフェア
- ITベンダーとのマッチングイベント
- 業務効率化に役立つIT・DXツールを体験(11日は展示会場内で紹介)。展示会場内ステージでは、ITベンダーセミナーを開催
- 11日
- 学生×若手社員
- ぶっちゃけキャリアトーク
※要事前申込。詳しくは、10ページ暮らしのたよりをご覧ください。
-画像あり-
(画像説明)過去に開催した様子
問合せ
産業政策課
電話 55-2952 ファクス 51-1997
Eメール sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp
-画像あり-
(画像説明)QRコード 詳しくはこちら
募集 〜Beyond(ビヨンド) Today(トゥデー) 今を超える!〜 青春メッセージ大会 観覧者
コロナ禍でもいろいろなことに挑戦する市内の高校生たち。その未来を見つめる熱い高校生たちを富士市全体で応援します。会場で一緒にエールを送りましょう!
とき/1月29日(日曜日)13時~16時30分(開場12時30分)
ところ/ラ・ホール富士 2階多目的ホール
内容/市内高校6校(富士市立高、富士高、富士東高、吉原高、吉原工業高、富士見高)の頑張る生徒及び学校紹介動画の放映、市内中学校の魅力紹介
定員/30人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み/1月13日(金曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきまたはファクス、Eメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、〒417-8601 富士市役所シティプロモーション課へ
※新型コロナウイルスの感染状況により、開催方法を変更する場合があります。
-画像あり-
(画像説明)昨年の様子
問合せ
シティプロモーション課
電話 55-2958 ファクス 51-1456
Eメール so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
-画像あり-
(画像説明)QRコード 電子申請はこちら