現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和5年 > 広報ふじ 令和5年1月1日 1275号 > 新年のご挨拶/元日号お年玉プレゼント

ページID:5684

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

新年のご挨拶/元日号お年玉プレゼント

明けましておめでとうございます

富士市長
小長井 義正(こながい よしまさ)
皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は、未だ収束の兆しが見えない新型コロナウイルス感染症に加え、ロシアのウクライナ侵攻による物価の高騰や急激な円安等、経済、社会、教育、医療等のあらゆる分野において、私たちの生活に大きな影響がありました。
このような中、今年度、第六次富士市総合計画がスタートいたしました。「SDGsの理念の導入」や「デジタル変革の推進」を基本姿勢として、めざす都市像である「富士山とともに 輝く未来を拓くまち ふじ」の実現に向け、様々な取組を進めております。
今年は、富士山が世界遺産に登録されてから10年という節目の年です。今後も諸施策を推進し、富士山とともに輝く未来を拓いていきたいと考えておりますので、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
市民の皆様にとりまして、本年がすばらしい年になりますよう祈念申し上げ、年頭の挨拶とさせていただきます。
-画像あり-
(画像説明)富士市長 小長井 義正

富士市議会議長
米山 享範(よねやま たかのり)
市民の皆様には、令和5年の新春を清々しくお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の波状的な流行が未だ続く中、日頃の感染対策やワクチン接種が進み、徐々に日常を取り戻しつつあります。市議会としましても市民の健康、暮らしを守り、未来に向け地域経済を活性化させるため、皆様の声を真摯に受け止め、積極的に政策提言してまいります。
さて、富士市では、デジタル変革宣言をして以来、様々な分野でデジタル化を推進しており、議会においても昨年11月定例会よりタブレット端末を導入し、デジタル社会実現に向け改革の歩みを進めております。今後も、目まぐるしい社会の変容に柔軟に対応し、個々の議員力を高め、議会力の更なる向上を図ってまいる所存であります。皆様には、引き続きご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
結びに、本年が皆様にとりまして輝かしい飛躍の年となりますよう祈念申し上げ、新年の挨拶とさせていただきます。
-画像あり-
(画像説明)富士市議会議長 米山 享範

元日号 お年玉プレゼント

毎年恒例の市民限定お年玉プレゼント企画です。
ぜひお申し込みください!
応募方法
1月13日(金曜日)(必着)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきに、件名「元日号プレゼント」と右記のアンケートの答え、希望賞品(A〜Jから1つ)、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、〒417-8601 富士市役所シティプロモーション課へ
※応募者多数の場合、抽せんになります。
※市内在住の人で、賞品を市役所まで受け取りに来ることができる人に限ります。応募は1人1通のみです。
※当せん者には、1月下旬に当せん票を郵送します。賞品は、市役所8階シティプロモーション課で当せん票と交換しますので、当せん票をお持ちの上、窓口にお越しください。

アンケート

  • 質問1
    広報ふじの感想をお書きください。
  • 質問2
    広報ふじで読みたい内容・取り上げてほしいテーマを教えてください。

-画像あり-
(画像説明)QRコード 電子申請はこちら

  • A 友好都市からの贈り物
    岩手県雫石町(しずくいしちょう)の菜種油
    「菜の雫」450g、
    虹の似合うまち雫石町タオル
    5人
    提供:株式会社しずくいし
    -画像あり-
    (画像説明)岩手県雫石町(しずくいしちょう)の菜種油「菜の雫」450g、虹の似合うまち雫石町タオル
  • B おなじみのご当地グルメ
    富士つけナポリタン加盟店
    共通食事券1,000円分
    (有効期限:令和5年2月28日)
    3人
    提供:富士つけナポリタン大志館
    -画像あり-
    (画像説明)つけナポリタン
  • C 満天の星空へご案内します
    富士川楽座プラネタリウム招待券
    (有効期限:令和5年5月31日)
    ペア10組
    提供:道の駅富士川楽座
    -画像あり-
    (画像説明)富士川楽座プラネタリウム招待券
  • D 全駅から富士山が望める鉄道
    岳南電車 干支柄
    1日フリー乗車券
    (有効期限:令和5年3月31日)
    5人
    提供:岳南電車株式会社
    -画像あり-
    (画像説明)1日フリー乗車券
  • E おいしい富士のお茶
    富士の緑茶1ケース
    (24本セット)
    10人
    提供:JAふじ伊豆
    -画像あり-
    (画像説明)富士の緑茶
  • F 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放映を記念し、ワイシャツの素材で製作されたハンカチ
    義時くんハンカチ(5枚セット)
    10人
    提供:メーカーズシャツ鎌倉株式会社
    -画像あり-
    (画像説明)義時くんハンカチ(5枚セット)
  • G 紙のまち富士市で作った
    ボックスティッシュ(5個セット)、
    「ロペティ(※)」ストラップ
    ※富士本町商店街のマスコットキャラクター。
    10人
    提供:富士本町商店街振興組合
    -画像あり-
    (画像説明)ボックスティッシュ(5個セット)、「ロペティ」ストラップ
  • H もちもち・つるつる、新食感の米粉麺
    富士山ひららセット(平麺・細麺)
    5人
    提供:NPO法人富士山ひらら
    -画像あり-
    (画像説明)富士山ひららセット(平麺・細麺)
  • I 富士市は「日本一のだるま市」のまち
    開運!!鈴川だるま
    (高さ約14センチメートル)
    5人
    提供:富士だるまプロジェクト
    -画像あり-
    (画像説明)開運!!鈴川だるま
  • J 富士市の魅力が詰まった絵札・読み札
    未来につなぐ富士かるた
    5人
    提供:富士かるた実行委員会
    -画像あり-
    (画像説明)未来につなぐ富士かるた

ダブルチャンス
抽せんに漏れてしまった人の中から
再抽せんで右記の賞品が当たります。

  • 紙製品の詰め合わせ 1人
  • QUO(クオ)カード500円分 10人

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456