現在位置:トップページ > 市政情報 > シティプロモーション > その他プロモーション・協力事業 > その他のプロモーション事業 > こころ、ときめく富士市めぐり「富士市デートマップ」
ページID:14432
更新日:2025年9月2日
ここから本文です。
目次
こころ、ときめく富士市めぐり「富士市デートマップ」
令和6年度に富士市役所職員を対象としたシティプロモーション研修の一環で、カップルや友人同士に向けて、富士市のおすすめスポットや飲食店を紹介するデートマップを制作しました。
「知って好きになる」
富士市のシティプロモーションは「知って好きになる」を合言葉に進めています。富士市役所の職員として、富士市のことをたくさん知ってもらいたいという思いから、講師から富士市の魅力を教えてもらう形式ではなく、自身が富士市の魅力を伝える形式の研修を実施しました。
研修の様子
新規採用職員の皆さんは、各自の経験や知識を活かし、班ごとに話し合いながらデートマップを作成しました。作成にあたっては、誰に向けたマップかを考えながら、それぞれの班でおすすめスポットや飲食店を選び、最終的には8つの班がそれぞれ作ったマップをみんなの前で発表しました。
班に分かれてマップを作成
それぞれの班が工夫して発表し、楽しみながら学び合う場になりました。
このみ会とのコラボ
そして今回は、富士市に移住し、富士市を移住者目線から盛り上げてくださっている「このみ会」さんにもご協力いただき、お手に取りやすいマップ形式となりました。
富士市をめぐるみなさんへ素敵なご提案になれば幸いです!
ぜひご覧ください。
デートマップとは?
-
目的:富士市を訪れるカップルや友だちに、地域のおすすめスポットやアクティビティ、飲食店を紹介し、富士市を知って好きになってもらうこと
-
ポイント:
-
富士市の富士市の魅力にたくさん出会える
-
地元ならではの食事やグルメを楽しめる
-
公園や散策スポットでのんびりできる
-
コース内容
新富士駅(集合)→富士山夢の大橋→ふじのくに田子の浦みなと公園→田子の浦港漁協食堂→岩本山公園→佐野製茶所→たつみ庵→道の駅富士川楽座→新富士駅(解散)
デートマップをめぐるバスツアー(令和7年3月5日実施)
デートコースを考案した新規採用職員グループは、**令和7年3月5日(水曜)**に行われたバスツアーに参加しました。
自分たちが作ったコースを実際にめぐりながら、富士市の魅力を改めて体験する機会となりました。
浮島が原自然公園で自然の素材を使ったクラフト体験
雨の日でも楽しめる?ふじのくに田子の浦みなと公園で映え写真チャレンジ!
尚庵(しょうえん)での昼食は、新鮮なしらすがたっぷりの釜揚げしらす丼。
桜や梅が彩る岩本山公園を、のんびりと散策。
富士川楽座では、「どんぶら」をはじめ館内を楽しみながら、お土産もチェック。
富士山夢の大橋で記念写真。雲の向こうに富士山を感じながら、充実したツアーを締めくくりました。
ご利用にあたって
-
マップに掲載している情報は、令和6年11月1日現在のものです。
-
営業時間や定休日は変更になる場合があります。事前にご確認ください。
デートマップを楽しもう
このマップを手に、富士市で「知って好きになる」体験を楽しんでみてください。
富士山や海の景色、美味しい食事や地元ならではの遊びスポットなど、富士市には一日で楽しめる魅力がたくさん詰まっています。
友だちや恋人はもちろん、家族や親子でも、素敵な思い出を作りながら富士市の魅力を感じてみましょう。