ページID:14456
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
2022年度 富士このみスタイル ワークシェア&スキルアップセミナー
基本情報
移住者に多い子育て世代や、働く世代の女性たちと共に取り組む移住定住応援企画「富士このみスタイル」は、移住者や定住者が互いの価値観を尊重し合いスキルアップしていくことを主軸として、柔軟に働くことのできる『ワークシェア』を推進しています。本セミナーは、ワークシェアを実践する際に必要なスキルを身につけるための講座です。
移住者に多い子育て世代や、働く世代の女性たちと共に取り組む移住定住応援企画「富士このみスタイル」は、移住者や定住者が互いの価値観を尊重し合いスキルアップしていくことを主軸として、柔軟に働くことのできる『ワークシェア』を推進しています。本セミナーは、ワークシェアを実践する際に必要なスキルを身につけるための講座です。
場所
場所
みらいてらす
ワークシェアのワーカーに申し込んでいない方も、市内在住在勤の方はご参加可能です。
※(10月26日時点)申し込みが定員に達しました。
※ただ、申込者が取り消し申請をした場合、空きが生じます。空き状況の確認は、下記の「申し込みはこちら」Q2から、ご自身でご確認をお願いします。日付にレ点がある場合は、申込できます。キャンセル待ちはしておりません。
各回とも、定員15人(先着順) 託児あり(生後6か月以上のお子様 先着10人)
申し込みはこちら(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
第1回 私らしい働き方発見!つながる・働く「ワークシェアをはじめよう」
※定員に達しました。お申込みありがとうございました。
イベント名
第1回 私らしい働き方発見!つながる・働く「ワークシェアをはじめよう」
日時
2022年11月7日(月曜日) 10時~12時
定員
15人(先着順)
内容
ワークシェアの仕組みやメリットの解説、先行事例の紹介、体験者の話などを通じて富士このみスタイルで実施中のワークシェアを知る講座です。ワークシェアメンバー登録の説明も行います。
第2回 商品・サービスを効果的にPR「最新!SNSの活用術」
※定員に達しました。お申込みありがとうございました。
イベント名
第2回 商品・サービスを効果的にPR「最新!SNSの活用術」
日時
2022年11月14日(月曜日) 10時~12時
定員
15人(先着順)
内容
公式LINEやInstagram、TikTokなど、ビジネスでもPR手段として常識となっている各種SNS。それらの特徴をふまえ、効果的に活用するためのポイントを学び実践につなげます。 ※当日はスマートフォンを使用します。
第3回 カメラの基本やコツを学ぶ「魅せる写真撮影テクニック」
※定員に達しました。お申込みありがとうございました。
イベント名
第3回 カメラの基本やコツを学ぶ「魅せる写真撮影テクニック」
日時
2022年12月7日(水曜日) 10時~12時
定員
15人(先着順)
内容
ブログやSNSで欠かせないのが写真の質。一眼レフやミラーレスでの写真基礎知識からシーン別の撮影テクニックまで、理想の写真に近づくワザを身につけます。 ※当日は一眼レフやミラーレスカメラをお持ちください
第4回 あらゆるシーンに活用できる「書き方の基本」
※定員に達しました。お申込みありがとうございました。
イベント名
第4回 あらゆるシーンに活用できる「書き方の基本」
日時
2023年1月26日(木曜日) 10時~12時
定員
15人(先着順)
内容
多数の話題作を手掛ける書籍編集者から、あらゆる仕事をするうえで役立つ「書くスキル」を学びます。人と人とをつなぐ編集者の仕事内容も紹介します。