ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

産後ケア事業

2024年04月01日掲載

誰もが「赤ちゃんを笑顔で育てたい」という気持ちは同じです。
でも、子育てをどうしてよいかわからない、ゆっくり体を休めたい、思うように母乳育児ができない…

「産後ケア事業」はそんなお母さんのお助け隊です。どなたでも利用できます。

産後ケア事業の内容

富士市内及び富士宮市の産婦人科医院や助産所にて、赤ちゃんとお母さんで宿泊、日帰り及び訪問を利用し、次のケアを受けることができます。

  1. お母さんの心と体のケア、生活・栄養面のお話
  2. 授乳の仕方(乳房ケアを含みます)や育児の仕方についての具体的な指導や相談など

利用できる方

富士市内に住所を有する、お母さんとその赤ちゃん

※お母さんや赤ちゃんに医療行為の必要がある方は対象にはなりません
※流産・死産をされた方もご利用できます

利用の型 対象児 利用時間 利用限度
宿泊 0から1歳の誕生日前日
まで
1泊2日の場合、午前9時から翌日の午後5時
まで
6泊7日
日帰り
1日
0から1歳の誕生日前日
まで
午前9時から午後5時まで 7日
日帰り
2時間
0から1歳の誕生日前日
まで
2時間 日帰り2時間と
訪問あわせて7日
訪問 0から1歳の誕生日前日
まで
1時間30分 日帰り2時間と
訪問あわせて7日

利用料

  1. 利用する医院等及び世帯の課税状況により利用料が決まっています。詳しくは添付資料をご覧ください。
  2. 利用料は、利用者の方が直接、利用した医院等にお支払いいただきます。
  3. 医療保険は適用外です。
  4. 多胎児の料金は、課税世帯の半額となります。
  5. 離乳食の取り扱いについては、各利用する医院等にご確認ください。(利用料に含まれていません。)
  6. 受け入れ対象月齢は、利用できる産婦人科医院および助産所によって異なります。

Adobe Reader

マークが付いているページをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

利用できる産婦人科医院及び助産所

利用する医院等は、利用者の方が希望できます。ただし、空きベッドの状況等により、必ずしもご希望に添えない場合があります。ご了承ください。

施設名 住所 電話番号 利用対象 宿泊 日帰り
1日
日帰り
2時間
訪問 多胎
武田産婦人科
医院
宮島330-7 0545-63-5122 1.5か月未満
中島産婦人科
医院
青島町160 0545-51-4188 2か月未満
富士レディース
クリニック
原田2254-1 0545-21-1111 1.5か月未満
富士市立中央
病院
高島町50 0545-52-1131 1.5か月未満
菜桜助産所 宮島1062-8 0545-63-1608 1歳未満
母子サロン
ほっぺほっぺ
松岡 090-8546-4820 1歳未満
富士母乳育児
相談室
瓜島町137
メゾン瓜島C102
0545-67-5854 1歳未満
マミーズテラス
ククー
岩本93-18 070-8969-1041 1歳未満
助産ケア ふわふわ 富士見台 090-8048-6007 1歳未満
あお助産院 富士宮市
山宮11-11
080-8050-8007 1歳未満
エス・アール・ハウス 富士宮市
小泉2391-24
0544-22-3065 5か月未満
城山助産院 富士宮市
若の宮町201
0544-24-0754 6か月未満
ふじの宮助産院 富士宮市
沼久保624-1
090-5850-7306 1歳未満

利用までの流れ

1 申請

下記、URLから電子申請をしてください。
※令和6年度から、1度の申請で、産後1年以内の産後ケア事業のご利用が可能となります。
※【宿泊型】【日帰り1日の中島産婦人科医院】を利用される方は、電子申請後に、こども家庭課(0545-55-2896)にお電話にてお申込みください。

~ 電子申請を利用できない方へ ~
・紙面の申請書になります。記入後、事業所にお持ちください。なお、各事業所に紙面の申請書を置いてありますので、利用日当日に記入することも可能です。
※【宿泊型】および【日帰り1日の中島産婦人科医院】を利用希望で、紙面での申請をされる方は、利用日前にこども家庭課への提出が必要となります。
 紙面での申請時の持ち物:母子健康手帳、認印(申請に本人が来られない場合は必要です)

2 予約

・【宿泊型】【日帰り型1日の中島産婦人科医院】を利用希望の方は、こども家庭課にお電話ください。
こども家庭課が、希望される事業所と産後ケア事業の利用日等を調整をさせていただきます。

・【日帰り型1日】【日帰り型2時間】または【訪問型】は、電子申請後、直接事業所に連絡をして予約をおとりください。利用日当日に、申請時のメールアドレスに送信された『申請受付メール』を、事業所に提示してください。

3 利用施設の決定(宿泊型)
※中島産婦人科医院の日帰り型1日を含む

(1)こども家庭課から希望の産婦人科医院や助産所へ連絡し、利用可能かどうかの調整を行います。
 ※希望施設が都合のつかない場合は、日程の変更等をお願いする場合があります。
(2)利用施設が決定したら、利用者が利用する産婦人科医院または助産所へ、利用に関する詳細事項について確認のお電話を入れてください。

4 利用

【宿泊型】【日帰り型1日型】【日帰り型2時間】の場合は、お母さんと赤ちゃんで利用施設へ行っていただき、利用してください。
【訪問型】は、ご自宅(訪問に来ていただく場所)で利用してください。

5 支払い

利用施設の請求に基づき、利用料をお支払いください。

流産・死産などでお子さんを亡くされた方へ

流産や死産、または大切なお子様を亡くされた悲しみは計り知れません。
グリーンケアとは、大切な存在を亡くした悲しみのなかで、なんとか乗り越えようとする方に寄り添ってサポートすることです。
少しでも心を軽くするために、心にある悲しみやつらい気持ちをお話してみませんか。

お問い合わせ

こども家庭課子育て相談担当(市庁舎4階南側)

電話:0545-55-2896
ファクス:0545-51-0247
メールアドレス:kodomokatei@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る