2023年08月01日掲載
日本を代表するスイマーを講師に招く水泳教室と、招待選手などが高いレベルで争う水泳競技大会を、県富士水泳場で開催します。
岩崎恭子・ミズノスイムチーム水泳教室
子どもたちが、高度な技術にふれ、ステップアップできる絶好のチャンスです。この水泳教室をきっかけに、世界に羽ばたく選手を目指しましょう。
とき/10月7日(土曜日)
開会式 14時45分~
教室 15時~16時30分(予定)
講師/岩崎恭子さん(バルセロナオリンピック200メートル平泳ぎ金メダリスト)、ミズノスイムチーム
対象/25メートル以上の泳力がある県内在住の小学3~6年生
定員/60人
※応募者多数の場合、富士市民を優先し抽せん。
参加費/無料
申込方法/9月4日(月曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請
-画像あり-
(画像説明)QRコード 申し込みはこちら
岩崎恭子CUP2023 第37回静岡招待スプリント選手権水泳競技大会
とき/10月8日(日曜日)
大会スケジュール(予定)/
開場 7時20分~
予選競技開始 9時~
招待選手歓迎セレモニー 14時~
決勝競技開始 14時45分~
招待選手/調整中
競技種目/バタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、自由形(各50メートル)
対象/令和5年度(公財)日本水泳連盟競技者登録完了者
申込方法/9月5日(火曜日)までに、(公財)日本水泳連盟の登録管理システム「Web-SWMSYS」(ウェブスミス)で電子申請した上で、9月6日(水曜日)正午(必着)までに、必要書類を直接または郵送で、〒422-8067 静岡市駿河区南町5-25才茂ビル2階 県水泳連盟事務局へ
※観覧は無料です。当日直接、県富士水泳場へお越しください。
-画像あり-
(画像説明)QRコード 申し込みはこちら
問合せ
交流観光課
電話 0545-55-2974 ファクス 0545-55-2937
メールkouryuukankou@div.city.fuji.shizuoka.jp
建築土地対策課 電話 0545-55-2796
9月1~10日は「屋外広告物適正化旬間」です。この期間中は全国各地で違反広告物の是正指導を行うパトロールなど、官民が連携した意識啓発のための取組を実施しています。
違反広告物を撤去します
市では、市条例に違反している広告物(貼り紙、貼り札、広告旗、立て看板)を撤去します。ガードレールや電柱、街路灯などに貼り紙等の違反広告物を見かけた場合や、自宅やアパート、駐車場等の塀やフェンスなどに無断で広告物を設置されて困っている場合は、建築土地対策課へご相談ください。
屋外広告物は許可を受けてから設置しましょう
一定の表示面積を超える広告物は、条例に基づく許可・更新が必要です。許可基準は、設置する地域により異なります。詳しくは市ウェブサイトで許可基準・規制図をご覧いただくか、建築土地対策課へお問い合わせください。
-画像あり-
(画像説明)貼り紙など違反広告物の一例
-画像あり-
(画像説明)QRコード 申し込みはこちら
総務課 電話 0545-55-2708
住宅・土地統計調査は「統計法」に基づいた基幹統計調査です。住戸に関する実態や現住居以外の住宅及び土地の保有状況などを調査し、住生活関連施策の基礎資料を得ることを目的とした調査で、5年ごとに行われています。
調査期日/10月1日
調査対象/無作為に抽出された世帯(市内約5,000世帯)
調査方法/
(1)事前準備のため、調査員が8月下旬から対象となる調査区を訪問し、調査のお知らせのチラシを配布
(2)9月下旬から、調査員が調査対象となる世帯に調査書類を配布
回答方法/インターネット・郵送提出・調査員による回収のいずれか
※調査の結果は、空家等対策計画の策定、耐震や防災を中心とした都市計画の策定及び国民経済計算推計の資料などとして幅広く利用されます。
-画像あり-
(画像説明)インターネットでの回答がお勧めです♪
-画像あり-
(画像説明)QRコード 詳しくはこちら
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp