2023年05月01日掲載
富士市の夏を彩る一大イベント富士まつり。
今年は新しい企画や、4年ぶりの「市民総おどり」など、屋外でのイベントも開催します!
※_コロナ禍前に実施していた、音楽パレード、市民パフォーマンス、みこし練り歩きはありません。また、ロゼシアター内でのイベントもありません。
問合せ 富士まつり実行委員会事務局
〒417-8601 富士市役所 交流観光課
電話 55-2777 ファクス 55-2937
メール kouryuukankou@div.city.fuji.shizuoka.jp
-画像あり-
(画像説明)QRコード
かぐや姫伝説発祥の地「富士市」を広く全国に発信する市の観光PR大使「かぐや姫」を募集します。富士まつりをはじめ、市内外で行われる観光キャンペーンや公的イベントなどで、1年間活躍していただきます。多くの皆さんのご応募をお待ちしています。
申込期限/6月9日(金曜日)(必着)
一次審査/(非公開面接審査)
6月25日(日曜日)
ラ・ホール富士2階多目的ホール(決勝審査出場者は10人程度)
決勝審査/(公開面接審査)
7月9日(日曜日)
ラ・ホール富士2階多目的ホール
かぐや姫クイーン、かぐや姫を1人ずつ選出
富士まつりのステージで、新たに選ばれたかぐや姫のお披露目イベントを開催します。
4年ぶりの市民総おどりに参加して、富士まつりを盛り上げよう!「富士ばやし」「FUJIサンバ」をみんなで一緒に踊りませんか。
※今年は規模を縮小するため、先着(1500人を予定)で応募を受け付けます。
申込期間/6月1~15日(必着)
富士まつりの当日、裏方として活動してくれるボランティアスタッフを募集します。イベントの運営補助や会場整理など、一緒に富士まつりを盛り上げましょう!
申込期限/6月9日(金曜日)(必着)
それぞれの応募資格・応募方法などの詳細は、市ウェブサイト(右上QRコード)をご確認ください。
応募用紙はそれぞれ異なります。
市役所2階総合案内・5階交流観光課、各地区まちづくりセンター、新富士駅観光案内所、富士商工会議所で配布するほか、市ウェブサイトでもダウンロードできます。
イベントの開催時刻・会場図などは、広報ふじ7月号とともに配布する富士まつりチラシをご覧ください。
ご応募お待ちしています!
-画像あり-
(画像説明)第37代かぐや姫クイーン(右)とかぐや姫
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp