ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

【広報ふじ令和7年】新年のご挨拶/お年玉プレゼント

2024年12月20日掲載

明けましておめでとうございます

富士市長 小長井義正(こながいよしまさ)

皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は、元日の能登半島地震に始まり、各地で地震や豪雨など自然災害が相次ぎ、さらに8月の日向灘地震では南海トラフ巨大地震の臨時情報の発表により、本市でも緊迫した状況となるなど、改めて危機管理、防災対策の重要性を認識した年でありました。
令和7年の干支である「乙巳」は、「積み重ねた努力が報われ目標が達成する」と言われております。
今年はいよいよ富士市総合体育館「北里アリーナ富士」がオープンいたします。プロスポーツをはじめ各種イベントなどの開催を通じて、新たな地域振興の拠点となることを期待しております。
また、富士駅北口の再整備や新病院の建設など、目標達成に向けて着実に進めてまいります。
市民の皆様にとりまして、本年がすばらしい年になりますよう祈念申し上げ、年頭の挨拶とさせていただきます。

−画像あり−
(画像説明)富士市長 小長井義正(こながいよしまさ)

富士市議会議長 小池智明(こいけとしあき)

市民の皆様には、令和7年の新春を健やかにお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。
私は、議長就任以来、積極的な政策提案ができる「強い議会」を目指し、取り組んでまいりました。議会の重要な役割である予算・決算審査においては、全議員が審査する予算決算委員会を設置し、さらに分科会を設けることで、各分野の常任委員会による、きめ細かい、継続性のある審査を行っております。
また、市立中央病院の建替えについては、新病院建設特別委員会を中心に、令和13年度の開院を目指し「新病院建設基本計画」を審査してまいります。併せて市民ニーズが高まっている救急医療の体制、在宅医療の在り方についても方向性を見出す所存です。市民の声に耳を傾けながら、山積する諸課題に真摯に向き合い、市勢のさらなる発展に寄与してまいります。
年頭に当たり、皆様のご健勝とご多幸を心から祈念申し上げ、新年の挨拶とさせていただきます。

−画像あり−
(画像説明)富士市議会議長 小池智明(こいけとしあき)

お年玉プレゼント

毎年恒例の市民限定お年玉プレゼント企画です。
ぜひ、お申し込みください!

応募方法
1月15日(水)(必着)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、郵送で、件名「1月号プレゼント」・右記のアンケートの答え・希望賞品(A〜Jから1つ)・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を記入し、〒417-8601 富士市役所シティプロモーション課「広報ふじ係」へ

※応募者多数の場合、抽せんになります。
※市内在住の人で、賞品を市役所まで受け取りに来ることができる人に限ります(平日8:30〜17:15)。応募は1人1通のみです。
※当せん者には、1月下旬に当せん票を郵送します。賞品は、市役所8階シティプロモーション課で当せん票と交換しますので、当せん票をお持ちの上、窓口にお越しください。

アンケート
質問1
広報ふじの感想をお書きください。
例/○月号の特集がおもしろかった
  △月号の表紙の写真がよかった
質問2
広報ふじで読みたい内容・取り上げてほしいテーマを教えてください。

-画像あり-
(画像説明)QRコード 電子申請はこちら

プレゼント

A
友好都市からの贈り物
岩手県雫石町(しずくいちちょう)の菜種油「菜の雫」450g
5人
提供:株式会社しずくいし
−画像あり−
(画像説明)菜の雫

B
著者の直筆サイン入り
エブリ リトル シング
夏休みのキセキ/大村あつし 著(4ページ参照)
1人
提供:大村あつしさん
−画像あり−
(画像説明)夏休みのキセキ

C
満天の星空へご案内します
富士川楽座プラネタリウム招待券
(有効期限:令和7年5月31日)
ペア10組
提供:道の駅富士川楽座
−画像あり−
(画像説明)富士川楽座プラネタリウム招待券

D
おなじみのご当地グルメ
富士つけナポリタン加盟店
共通食事券1,000円分
(有効期限:令和7年2月28日)
3人
提供:富士つけナポリタン大志館
−画像あり−
(画像説明)富士つけナポリタン加盟店共通食事券

E
香り高く 味わい深い自慢の緑茶
ふじぃーず彩々(さいさい)1ケース
(24本セット)
10人
提供:JAふじ伊豆
−画像あり−
(画像説明)ふじぃーず彩々

F
富士市特産のほうじ茶を使った、香ばしさとまろやかさを併せ持つ
岳南電車 ほうじ茶カレー
10人
提供:岳南電車株式会社
−画像あり−
(画像説明)岳南電車 ほうじ茶カレー

G
紙のまち富士市で作った
ボックスティッシュ(5個セット)
10人
提供:富士本町商店街振興組合
−画像あり−
(画像説明)ボックスティッシュ

H
「住宅にちょっとプラスの発想を」がコンセプト
富士ひのき製
ティッシュケース製作キット
(くぎを打つだけで組み立てできます)
10人
提供:フジヒノキメイド有限責任事業組合
−画像あり−
(画像説明)富士ひのき製ティッシュケース製作キット

I
富士市シティプロモーション大使
さもにゃんグッズ
(何がもらえるかはお楽しみ♪)
3人
提供:富士市
−画像あり−
(画像説明)さもにゃん

J
もちもち・つるつる、新食感の米粉麺
富士山ひららセット(平麺・細麺)
5人
提供:NPO法人富士山ひらら
−画像あり−
(画像説明)富士山ひららセット

ダブルチャンス

抽せんに漏れてしまった人の中から
再抽せんで右の賞品が当たります。
■紙製品の詰め合わせ  2人 ■QUO(クオ)カード500円分 10人

お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る