ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

【広報ふじ令和7年】消防団員募集/国際交流フェア

2024年12月20日掲載

募集
あなたのやってみたいが役立つ場所
富士市消防団 団員募集中!

火災だけでなく、災害時にあなたが住む地域を守るために活動する消防団。あなたも消防団員として、活動しませんか?

消防団員とは?

消防団員は、消防士とは異なり、火災や災害発生時に自宅や職場から現場へ駆けつけ、その地域で生活する経験を生かした消火活動や救助活動を行う、非常勤特別職の地方公務員です。
-画像あり-
(画像説明)QRコード 富士市消防団インスタグラム
(画像説明)QRコード 入団申請はこちら

消防団の特性

地域とのつながりが深く、水利や地形など、地域の各種事情について豊富な知識を持っています。
消防士は1つの署で複数の地区を受け持ち、人事異動があります。
一方、消防団はおおむね各地区に1つの分団があります。
地域住民であるため、異動はなく地域の実情に沿った細やかな対応をしていただいています。

-画像あり-
(画像説明)活動内容四コマ漫画

問合せ
消防総務課(消防防災庁舎2階)
電話 55-2852 ファクス 53-4633
Eメール fujishisyouboudan@ex.city.fuji.shizuoka.jp


イベント
「心通い合う多文化共生のまち ふじ」を目指して
第37回 富士市国際交流フェア

市内在住の外国人や市内で活動する国際交流団体・ボランティア団体が集合!いろいろな国の踊りや料理、民族衣装など、外国の文化を楽しめるイベントです。

とき/2月2日日曜日 10~15時 
ところ/ふじさんめっせ

・屋内展示
市内で活動する国際交流団体・ボランティア団体が、活動内容を展示発表します。
様々な国の特産品。団体で作った作品の販売コーナー、日本の伝統文化などが体験できるコーナーがあります。
−画像あり−
(画像説明)屋内展示
(画像説明)屋内展示

・ステージアトラクション 
国際交流団体・ボランティア団体による踊りや演奏が行われます。
外国人市民のグループも、それぞれの国の音楽や民族舞踊などを披露します。

・着物ファッションショー
外国人市民の皆さんが、着物姿でステージに登場します。
−画像あり−
(画像説明)着物ファッションショー

・世界の料理コーナー(屋外展示)  
世界の料理や食品などを販売します。
−画像あり−
(画像説明)世界の料理コーナー

・国旗あてクイズ・お楽しみ企画
例年の国旗あてクイズに加えて、多文化共生クイズや出展ブースコンテストも実施予定です。お楽しみに!  

「今こそ、世界を一つに」を、サブテーマに開催します。家族や友達と一緒に、来て、見て、食べて、世界を体験してください。

問合せ
市民活躍・男女共同参画課
電話 55-2704 ファクス 55-2864
Eメール si-katsuyaku@div.city.fuji.shizuoka.jp
-画像あり-
(画像説明)QRコード 詳しくはこちら

お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る