地域包括支援センターの名称 | 地区 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
富士市東部地域包括支援センター | 須津、浮島、元吉原 | 増川新町12-1 | 0545-39-1300 |
富士市吉原中部地域包括支援センター | 神戸、富士見台、 原田、吉永、吉永北 |
比奈1481-2 | 0545-39-2700 |
富士市北部地域包括支援センター | 大淵、青葉台、広見 | 一色218-10 | 0545-23-0303 |
富士市鷹岡地域包括支援センター | 鷹岡、天間、丘 | 久沢475-1 | 0545-30-7062 |
富士市吉原西部地域包括支援センター | 今泉、吉原、伝法 | 国久保1-11-36 | 0545-30-8324 |
富士市富士北部地域包括支援センター | 岩松、岩松北、 富士駅北、富士北 |
本市場新田24-5 | 0545-66-0115 |
富士市富士南部地域包括支援センター | 富士駅南、富士南、 田子浦 |
横割本町2-17 | 0545-65-8839 |
富士市富士川地域包括支援センター | 富士川、松野 | 岩淵137-1 | 0545-81-4820 |
月曜日~金曜日 9時~16時(年末年始・祝日除く)
電話 090-8552-9503
相談日時 月曜日・木曜日・土曜日・日曜日 10時~15時(年末年始・祝日除く)
電話 0120-123-921
(公社)認知症の人と家族の会 静岡県支部(すぎなの会)
認知症コールセンター(チラシ)
(PDF 1183KB)
相談日 月曜日・水曜日・金曜日 9時~16時 (年末年始・祝日除く)
電話 054-252-9881
(一社)静岡県社会福祉士会(静岡県総合社会福祉会館)
若年性認知症相談窓口(チラシ)
(PDF 266KB)
精神保健福祉士又は保健師による相談:随時(月曜日~金曜日)
精神科医による相談:月1回 要電話予約
電話 0545-65-2155 富士保健所 富士市本市場 441-1(県富士総合庁舎)
電話 0545-55-2951 富士市永田町1-100
富士市認知症相談窓口SOS
(PDF 73KB)
高齢者支援課(市庁舎4階北側)
電話:0545-55-2951
ファクス:0545-55-2920
メールアドレス:ho-koureishien@div.city.fuji.shizuoka.jp