富士ペディア
- 富士山あれこれ
- 富士山のタイムラプス動画
- 富士山世界文化遺産登録10周年記念「富士山フォトモザイク」
- 富士山世界文化遺産登録10周年記念・関連事業の紹介
- 葛飾北斎が描いた富士市の風景
- 「富士山おりがみ」の作り方
- 富士山村山道
- 富士山の雲と天気
- 富士山壁紙集
- マンホール
- かぐや姫の情報
- 文化財
- 歴史
- 富士市とロシアとのかかわり
富士山は、2013年6月22日に世界文化遺産に登録され、2023年(令和5年)6月に登録10周年を迎えました!
市内から眺める美しい富士山を誇りに思うとともに、改めて富士山に感謝し、親しむ機会とするため、市では6月17日に、富士山世界文化遺産登録10周年記念イベントを開催いたしました。
記念式典では、市内小中学校の児童生徒をはじめ、市民の皆様から送っていただいた「お気に入りの富士山」の写真や絵画等を組み合わせて作成した富士山のフォトモザイクを披露いたしました。
式典での披露
多数の写真をモザイクのように組み合わせて作成した画像で、モザイクアートと呼ばれることもあります。
今回は、集まった写真で、大きな富士山の画像を作ります。
ウェブサイト掲載の都合上、データ容量を小さくしております。
富士山世界文化遺産登録10周年をお祝いするため、フォトモザイクを市内公共施設や学校等に掲示してまいります。
ロゼシアター ホール前通路の壁面(エントランス吹き抜け)
企画課(市庁舎8階北側)
電話: 0545-55-2718
ファクス:0545-53-6669
メールアドレス:so-kikaku@div.city.fuji.shizuoka.jp