ページID:15472
更新日:2025年9月28日
ここから本文です。
富士川の歴史と文化「大観音と大村西崖(せいがい)」
お知らせ
基本情報
イベント情報:富士川の歴史と文化「大観音と大村西崖(せいがい)」
チラシ:富士川の歴史と文化「大観音と大村西崖(せいがい)」
かやぶき屋根の古民家「稲葉家住宅」へ、大観音を描いた大村西崖ゆかりの資料を見にいこう!大観音像の写仏体験もできるよ!今回の体験特別メニューは、浮世絵風ハンコでしおりづくり!新豊院(富士市岩淵)の大観音祭にあわせて、ぜひお出掛けください。
かやぶき屋根の古民家「稲葉家住宅」へ、大観音を描いた大村西崖ゆかりの資料を見にいこう!大観音像の写仏体験もできるよ!今回の体験特別メニューは、浮世絵風ハンコでしおりづくり!新豊院(富士市岩淵)の大観音祭にあわせて、ぜひお出掛けください。
開催日時
令和7年11月23日(日曜日)
午前10時~午後2時
開催日時
令和7年11月23日(日曜日)
午前10時~午後2時
場所
場所
富士川民俗資料館「稲葉家住宅」
富士市岩淵8-1
無料駐車場あり
対象者
一般(小学4年生以下は保護者同伴)
申し込み方法
不要
当日直接会場へお越しください。
費用
新豊院の大観音像の作者・大村西崖ゆかりの資料を展示(無料)
大観音像写仏体験(無料)
浮世絵風ハンコでしおりづくり(100円)
その他
小雨決行
荒天・警報発令時は中止となります。