ページID:15348
更新日:2025年9月26日
ここから本文です。
目次
令和7年秋季富士市火災予防運動について
令和7年11月9日(日曜日)から11月15日(土曜日)までの7日間、秋の火災予防運動が行われます。
この運動は、火災が発生しやすい時期を迎えるに当たり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的として行われます。
西消防署では、秋の火災予防運動の一つとして、消防演習を行います。
日時
令和7年10月26日(日曜日)午前9時から午前10時まで
場所
道の駅富士川楽座(富士市岩淵1488番地の1)
フジスカイビュー(富士市岩淵1500番地)
実施機関
富士市消防本部・富士市西消防署・富士市消防団
道の駅富士川楽座(富士川まちづくり株式会社)
フジスカイビュー(泉陽興業株式会社)
お知らせ
演習当日は、道の駅富士川楽座の北側駐車場及び東側駐車場、フジスカイビュー(観覧車)付近の一部の駐車場をお借りして演習を行いますので、施設をご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、道の駅富士川楽座西側の立体駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。また、前日25日(土曜日)午後4時ごろより、駐車場の一部を規制させていただきますのでご注意ください。
消防演習ポスター