現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 上下水道 > 上下水道関連施設 > 処理場の仕組みについて

ページID:821

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

処理場の仕組みについて

下水処理場の仕組み

富士市の下水処理場は、標準活性汚泥法という方式で汚水をきれいにしています。

標準活性汚泥法とは、下水処理場に流入した汚水に活性汚泥という微生物を含んだ泥を加えて空気を送り、微生物に
汚水中の汚物を食べさせることにより汚水をきれいにする方法です。

(図解)浄化センターの仕組みについて

お問い合わせ先

上下水道部下水道施設維持課施設管理担当

県富士総合庁舎6階

電話番号:0545-67-2846

ファクス番号:0545-67-2896