現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 上下水道 > 上下水道料金のご案内 > 公共下水道使用料 > 公共下水道使用料の支払方法

ページID:795

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

公共下水道使用料の支払方法

納入通知書による納付と口座振替による納付についての説明です。

納入通知書による納付

2か月に一度、納入通知書を送付いたしますので、以下の取り扱い窓口で、納期限内にお納めください。

取扱金融機関一覧(以下の本店、各支店)

-あ行-

-か行-

-さ行-

  • 静岡銀行
  • 静岡県労働金庫
  • しずおか焼津信用金庫
  • 静岡中央銀行
  • 清水銀行
  • スルガ銀行

-た行-

-な行-

-は行-

  • 富士伊豆農業協同組合
  • 富士信用金庫
  • 富士宮信用金庫

-ま行-

-や行-

-ら行-

-わ行-

コンビニエンスストア一覧

-あ行-
MMK設置店

-か行-
くらしハウス

-さ行-

  • スリーエイト
  • 生活彩家
  • セイコーマート(料金収納取扱表示のある店)
  • セブンイレブン

-た行-
デイリーヤマザキ

-な行-
ニューヤマザキデイリーストア

-は行-

  • ファミリーマート
  • ポプラ
  • ハマナスクラブ

-ま行-
ミニストップ

-や行-

  • ヤマザキデイリーストア
  • ヤマザキスペシャルパートナーショップ

-ら行-
ローソン

-わ行-

コンビニエンスストアで納付の際の注意事項

  • 納入通知書の金額が30万円以下の場合のみ納付できます。
  • バーコードのない納入通知書では納付できません。
  • 納期限が過ぎた場合には納付できません。

口座振替

お支払いは口座振替が便利です。
口座振替は、一度手続きをしていただければ、2か月に一度の振替日ごとに自動的に口座から引き落とします。
お勤め等で納付に行く時間が無い方は是非ご利用ください。

口座振替について
口座振替日について
  • 口座振替日:請求月28日(暦により前後します)
  • 再振替日:請求月の翌月12日(暦により前後します)
手続きに必要なもの
  • 7桁の水栓番号
    (公共下水道使用料の納付書または使用水量のお知らせ票に記載されています)
  • 口座の名義人、口座番号のわかるもの(預貯金通帳等)
  • 届出印
※申込用紙は各金融機関の窓口に備えてあります。

口座振替取扱金融機関一覧

-あ行-
イオ信用組合

-か行-

-さ行-

  • 静岡銀行
  • 静岡県労働金庫
  • しずおか焼津信用金庫
  • 静岡中央銀行
  • 清水銀行
  • スルガ銀行

-た行-

-な行-

-は行-

  • 富士伊豆農業協同組合
  • 富士信用金庫
  • 富士宮信用金庫

-ま行-

-や行-
ゆうちょ銀行

-ら行-
りそな銀行

-わ行-

※手続きは市役所では行っておりませんので、取扱金融機関の窓口にてお願いします。
※引越し等で水栓番号が変更になる場合には、改めて口座振替の手続きが必要となります。
※口座振替後に、口座振替済通知書の受け取りを希望される方は、富士市上下水道お客様センターまでお問合せください。

お問い合わせ先

上下水道部富士市上下水道お客様センター 

県富士総合庁舎1階

電話番号:0545-67-2873

ファクス番号:0545-67-2898