ページID:7383

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

おいしい水道水

私たちの生活になくてはならない水。富士市では、富士山の恵を受けた豊富な地下水を主な水源とし、おいしい水を各家庭へお配りしています。

富士市の水道水がおいしい理由

富士市の水を飲む小学生

私たちのまち富士市では、水源の多くを地下水でまかなっています。この地下水は、富士山麓や愛鷹山麓に降った雨や雪解け水が、森林の水源涵養機能により豊富な地下水として貯えられたものです。雨や雪解け水は、地下にしみこんでいくうちに、おいしい成分をたくさん含んでいきます。豊かな自然のおかげでおいしくなった地下水をくみ上げ、消毒を最小限に抑えているため、富士市の水はおいしいと言われています。

専門家も認めた富士市の水

おいしい水道水

厚生省(現・厚生労働省)によって専門家11人で組織された「おいしい水研究会」が、おいしい水を「快適に飲める安全な水」と定義し、人がおいしいと感じる水の水質や水温を数値で表し、全国5万人以上の市を対象に、水道水を評価しました。その結果、富士市は、同研究会が示した、おいしい水の基準に当てはまる市に選ばれています。

富士市の水PR活動

街頭PR活動の様子
水道週間富士市の水街頭PR

富士市の水が安全で安くおいしい水であることをPRするため、毎年6月の水道週間では富士駅前で富士山麓&愛鷹山麓の水系で作成した「富士市の水」(500ml)の無料配布を実施しています。(400本)

出前講座の様子
上水道出前講座

子どもたちに富士市の水道についてもっと身近に関心を持っていただくため、小学生を対象に出前講座を開催しております。安全で安くおいしい水が出来るまでの仕組みをお伝えしています。

お問い合わせ先

上下水道部上下水道営業課営業担当

県富士総合庁舎6階

電話番号:0545-67-2829

ファクス番号:0545-67-2891