ページID:3766
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
(1)富士駅北口第一地区
完成イメージ図
はじめに
富士駅北口第一地区は、本市の中心駅であるJR富士駅北口の北側に位置する約1.0ヘクタールの地区です。
本地区の市街地再開発事業は、地権者組織(富士駅北口第一地区市街地再開発組合)が主体となり、富士市の玄関口にふさわしい「富士山の景観」を活かした賑わいと魅力ある駅前空間を創出するために、老朽化した建物を建て替えるとともに道路や街区再編を行います。
富士駅北口第一地区の位置図
事業概要
事業名 | 富士駅北口第一地区第一種市街地再開発事業 |
---|---|
施行者 | 富士駅北口第一地区市街地再開発組合 |
所在地 | 富士市本町地内 |
面積 | 約1.0ヘクタール |
総事業費 | 約150億円 |
施設概要 |
|
主な用途 | 住宅、店舗、駐車場、公益施設(専門学校) |
事業計画書
事業計画書 富士駅北口第一地区第一種市街地再開発事業(第1回変更)(PDF:5,325KB)
主な活動内容と目標スケジュール(令和6年11月末時点)
平成21年 | 地元有志によるまちづくり勉強会開始 |
---|---|
平成24年 | 富士駅周辺地区市街地総合再生基本計画策定 |
平成26年4月 | 富士駅きたぐち再整備検討会設立 |
平成28年12月8日 | 再開発準備組合設立 |
令和4年3月29日 | 都市計画決定(告示) |
令和4年7月15日 | 事業協力者協定締結 |
令和5年7月14日 | 再開発組合設立(事業計画)認可 |
令和6年10月28日 | 事業計画変更認可 |
令和6年12月(予定) | 特定業務代行者選定 |
令和6年12月(予定) | 権利変換計画認可手続き開始 |
令和7年4月(予定) | 解体工事開始 |
令和8年6月(予定) | 建築工事開始 |
令和11年3月(予定) | 建築工事完了 |
令和12年3月(予定) | 再開発組合解散 |
関連記事
- 【縦覧中】縦覧施行地区および設計の概要を表示する図書の縦覧について
- 市街地再開発組合の設立認可について(令和5年7月14日)
- 【縦覧終了】施工地区となるべき区域を表示する図面の縦覧について
- 事業協力者の決定について(令和4年7月15日)
- 都市計画決定による土地の有償譲渡の届出について
- 都市計画の決定について(令和4年3月29日)
市街地再開発組合の事務局ご案内
施工者 | 富士駅北口第一地区市街地再開発組合 |
---|---|
所在地 | 〒416-0915 静岡県富士市富士町6-2 |
電話 | 0545-67-1091 |