ページID:908

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

おぐるま

運行区域:松野
会員登録条件:松野地区在住の方

お知らせ

おぐるまだよりを発行しました(令和6年6月)

詳細は、ページ下部にあります「おぐるまだより」をご覧ください。

ダイヤを改正しました(令和6年4月1日)

詳細は、ページ下部にあります「おぐるま運行区域・ダイヤ」をご覧ください。

「おぐるま」の概要

運行内容

運行形態 松野地区在住の方を対象にした会員登録制、予約制の運行
運行ルート 松野地区内(自宅等)→停車場、停車場→松野地区内(自宅等)、停車場→停車場を結ぶ区域運行
停車場(乗り降りできるところ) 27か所(詳しくは、下記の「運行区域・ダイヤ」をご覧ください)
※松野地区内では自宅等で乗降できます
※乗降場所のどちらか、または両方は、停車場をご利用ください
運行日 毎日運行(365日)
運賃 1乗車300円の定額制(小学生は150円、未就学児は無料)
※乗り継ぎ割引券、各回数券を利用できます

乗り継ぎ割引券については、次の関連リンクをご覧ください

乗り継ぎ割引券

会員登録

デマンドタクシー「おぐるま」をご利用になるには、会員登録(松野地区在住の方のみ対象)が必要です(無料)。
次の添付ファイルの「おぐるま会員登録申請書」にご記入のうえ、都市計画課までご提出ください。
会員登録申請書は、松野まちづくりセンターにも置いてありますので、そちらへ提出することもできます。
申請後、都市計画課で会員証を発行しますので、ご乗車の際は運転士に会員証をご提示ください。
なお、ご利用前には、ダイヤを確認のうえ電話予約をしていただく必要があります。

おぐるま会員登録申請書(PDF:57KB)

運行区域・ダイヤ

おぐるま運行区域・ダイヤ(令和6年4月1日改正)(PDF:857KB)

運行車両

車両は、普通タクシーです。
目印として、「おぐるま」のマグネットを車体に貼っています。

おぐるまキャラクター「おぐるまくん」

(画像)おぐるまキャラクター「おぐるまくん」いつか大きくはばたけるよう、毎日おぐるま石の舞台から未来を夢見ている。

おぐるまだより

お問い合わせ先

都市整備部都市計画課公共交通推進担当

市庁舎7階北側

電話番号:0545-55-2904