現在位置:トップページ > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツ交流 > 自転車活用推進事業 > 新富士駅発のサイクルツーリズム振興に向けた実証実験を行います
ページID:15499
更新日:2025年10月1日
ここから本文です。
目次
新富士駅発のサイクルツーリズム振興に向けた実証実験を行います
本市と東海旅客鉄道株式会社(以下「JR東海」)は、新富士駅から富士山の絶景スポットを自転車で巡るサイクルツーリズムの振興に向けて、レンタサイクル事業の実証実験を連携して実施します。
実験の目的
実証実験特設ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
本実験は、増加している訪日外国人旅行者や国内旅行者へサイクルツーリズムのコンテンツを提供することにより、市内滞在時間を増やし地域の活性化につなげることや、今後の富士山一周サイクルルートのナショナルサイクルルート化を見据え、新富士駅を拠点とした広域サイクリング環境を整えることを目的に行います。
実験期間は、10月1日から11月30日までの2か月間で、期間中に新富士駅で電動アシスト付きの自転車E-BIKEを貸し出すほか、JR東海のアプリ「TOKAI STATION POINT」を活用したデジタルスタンプラリー、東海道新幹線利用によるレンタル料金の割引を実施します。
実証実験の内容について
企画 | 内容 |
---|---|
レンタサイクル事業 | 新幹線のJR新富士駅の構内で電動アシスト付きの自転車が借りられます。 このレンタサイクルを使用して、田子の浦港や富士山などの名所めぐりやご当地グルメめぐりをしましょう。いつもと違う、自転車ならではの風景もお楽しみください。 |
デジタルスタンプラリー |
TOKAI STATION POINTアプリを活用したデジタルスタンプラリーを実施します。富士市内の眺望ポイントやグルメスポットを自転車で巡ると、富士市の限定ノベルティやTOKAI STATION POINTがもらえるスタンプラリー企画です。
|
東海道新幹線利用による割引 |
東海道新幹線を利用し新富士駅に来た人へ、レンタルサイクルの利用料を500円割引します。
|