現在位置:トップページ > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツ交流 > 自転車活用推進事業 > デジタルスタンプラリー(新富士駅発のサイクルツーリズム振興に向けた実証実験)
ページID:15512
更新日:2025年10月1日
ここから本文です。
目次
デジタルスタンプラリー(新富士駅発のサイクルツーリズム振興に向けた実証実験)
富士山の絶景スポットや富士市ならではのグルメスポットがたくさん盛り込まれたモデルコースを巡ると、富士市の限定ノベルティやTOKAI STATION POINTがもらえるスタンプラリー企画を実施します。
実施期間
2025年10月1日(水曜日)~2025年11月30日(日曜日)
対象者
TOKAI STATION POINTアプリ会員の皆様
- 非会員の場合、別途アプリのダウンロードと会員登録が必要です。
遊び方
モデルコースに沿ってスタンプラリースポットを巡り、4か所以上のデジタルスタンプをQRコードで取得した人へ特典1、特典2をプレゼントします。
詳細は実証実験特設サイトへ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 各スタンプポイントの確認は実証実験特設サイトで確認できます。
特典1.選べる富士市限定ノベルティ
4スタンプ達成時、新富士駅南口のレンタサイクル受付にてスタッフにスタンプラリー画面を提示いただくと、富士市限定のハンカチ1つまたはタンブラー1つを提供します。
- 引き換えは、レンタサイクル受付の営業日・営業時間内のみの対応となります。
- ハンカチは先着75名、タンブラーは先着45名(カーキ:25名、白:20名)に提供します。
- 特典の提供は、実証実験の期間中1回限りになります。
特典2.TOKAI STATION POINT
4スタンプ達成で200ポイントを進呈いたします。
- ポイントは12月末までに進呈いたします。進呈するポイントは期間限定ポイント(付与日から 60日間有効)です。
- ポイントは、JR東海グループの駅商業施設や店舗でのお買い物に1ポイント1円として利用できます。
- 特典の提供は、実証実験の期間中1回限りになります。
- TOKAI STATION POINT(トスポ)は、通勤・通学で利用するいつもの駅や旅先・出張先の駅でおトクに貯めて使える、JR東海グループの共通ポイントサービスです。
TOKAI STATION POINTに関する詳細へ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
特典付き店舗について
田子の浦港漁協食堂
田子の浦港漁協食堂のスタンプ取得時、漁協食堂のスタッフにスタンプラリー画面を提示いただくと、GIコロッケ(たみこちゃん)1つを提供します。
- 引き換えは、田子の浦港漁協食堂の営業日・営業時間内のみの対応となります。
- GIコロッケ(たみこちゃん)は先着200名に提供します。
- 調理時間の関係で提供にお時間を頂く場合があります。
タリーズコーヒー富士市中央公園店
タリーズコーヒー富士市中央公園店のスタンプ取得し、ドリンク注文時にスタッフにスタンプラリー画面を提示いただくと、シングルサーブ(ドリップコーヒー)1つを提供します。
- 引き換えは、タリーズコーヒー富士市中央公園店の営業日・営業時間内のみの対応となります。
café富士山のめぐみ
café富士山のめぐみのスタンプ取得し、ドリンク注文時にスタッフにスタンプラリー画面を提示いただくと、富士山ポストカード1枚を提供します。
- 引き換えは、café富士山のめぐみの営業日・営業時間内のみの対応となります。
モデルコース
モデルコースの詳細は実証実験特設サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で確認してください。
コース1.富士オーシャンビューロード
絶景の海岸線と田子の浦漁港を巡る「富士オーシャンビューロード」
- 所要時間は2~3時間(23km程度)、スタンプラリーポイントは全9か所。
- 生しらすが名物の田子の浦港漁協食堂をはじめ、富士市の海沿いの魅力を体感できるコース
- 平坦な地形で海岸線沿いは舗装されており自転車でも走りやすく初心者にオススメ!
コース2.富士リバービューロード
富士川沿いの茶畑とパノラマの絶景を巡る「富士リバービューロード」
所要時間は4~5時間(40km程度)、スタンプラリーポイントは全12か所。
富士川沿いの茶畑が広がる風景のほか、浅間大社をはじめ観光地が盛りだくさんのコース
アップダウンがあるからこそパノラマの絶景に出会える、アウトドア派の人にオススメ!