ページID:15122
更新日:2025年10月1日
ここから本文です。
目次
田子の浦ポートフェスタ2025
田子の浦港周辺のにぎわい創出と、港が身近な存在としてより一層親しまれることを目的に開催します。ふだん田子の浦港で見ることのできない船が寄港し、乗船体験(予約制)や船内の見学(予約不要)ができます。また、飲食ブースや港湾関係者のPRブースのほか、港の仕事体験コーナーもあります!
概要
【日時】令和7年12月14日(日曜日)9時から16時まで(予定)
【会場】田子の浦港(富士1号岸壁、2号岸壁、6号岸壁の一部)
乗船体験(事前予約・応募者多数の場合は抽選)
帆船「オーシャンプリンセス」
【乗船場所】富士南岸壁
【内容】ガイドつきクルーズ
【定員】各回60人
【料金】無料
【乗船時間(約60分)】
- 9時30分から
- 11時00分から
- 13時30分から
帆船「BLUE OCEAN みらいへ」
【乗船場所】富士6号岸壁
【内容】セイルトレーニングクルーズ、バウスプリット渡り体験、操舵体験など
【定員】各回50人
【料金】
- 大人(中学生以上):3,000円
- 小人(小学生):1,500円
- 小学生未満は乗船できません。
【乗船時間(約90分)】
- 10時00分から
- 12時30分から
- 14時30分から
水陸両用KABA BUS
【乗船場所】富士1号岸壁
【内容】ガイドつきクルーズ
【定員】各回40人
【料金】
- 大人(中学生以上):2,800円
- 小人(4歳から小学生):1,400円
- 0歳から3歳(席無、大人の膝の上に座る):400円
【乗船時間(約30分)】
- 9時00分から
- 9時50分から
- 10時40分から
- 11時30分から
- 12時20分から
事前予約方法・電子申請
【期間】10月17日(金曜日)から11月11日(火曜日)必着
【方法】電子申請または郵送
【必要事項】
- 希望する船と時間帯
- 代表者の氏名(ふりがな)・年齢・住所・電話番号
- 参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢
【郵送先】417-8601 富士市役所産業政策課港湾振興室宛
【注意事項】
- 応募者多数の場合、抽選となります。
- 予約は、1通につき6人までできます。6人を上回る場合、グループを分けてお申し込みください。
- 同一船舶への重複申込は無効です。
- 抽選結果の発表は、当せん証の発送をもって代えさせていただきます(11月下旬発送予定)。
- 荒天で実施要件を満たさない場合、中止する可能性があります。
電子申請(Logoフォーム)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
船内一般公開(予約不要・混雑時入場制限有)
海上保安部巡視船おきつ
【公開時間】10時から15時(約45分)
【場所】富士1号岸壁
【料金】無料
海上自衛隊艦艇(決まり次第、お知らせします。)
【公開時間】10時から15時
【場所】富士1号岸壁
【料金】無料
みなとジョブコーナー
みなとの仕事PRブース
詳細は決まり次第お知らせします。
ミニフォークリフト荷役体験
【体験時間】10時から14時30分(11時30分から13時30分は除く)
【場所】富士1号岸壁
【料金】無料
無料シャトルバス
ふじさんめっせ・JR吉原駅から、無料シャトルバスを運行します。
運行時刻表は、決まり次第お知らせします。